ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

焼肉

どっか@都内

くま熊もも肉 2000円くらい

初めて食べました。焼肉で。本当は熊ロースを入荷させたいらしいですが、良い熊肉自体、入荷が殆どなく今年も今回が初めて、また次回入荷は分からないそう。


イメージしていた獣臭のようなものは全くなく、しっかりした赤身を味わいながら脂身のコクがあいまった感じ。もっちりとした食感が初めてで、うまー。

熊肉以外もうまかったのですが私にとってこのお店は高いので、ボーナスが出てからかな?ってボーナス出るのか?

マルタケ@新御茶ノ水

mrtk2mrtk1焼肉丼、大盛り
700+100=800円

新御茶ノ水でお昼、ちと過ぎ。神保町方面にでも行こうか・・・と迷ったときにふとマルタケを思い出しました。



以前、友人からマルタケはランチもやっているよ!とは聞いていましたが、あのマルタケのランチなのにあまり噂が耳に入ってきません。何かあるのかと言う点も気になっていたこともありこの日は昼のマルタケに訪問。

昼をちと過ぎた時間でしたが前客1後客1。こんな空いているマルタケを見たのは初めてなのでちと驚いていましたが表題のものをオーダー。

mrtk3mrtk4












でーんと大き目の器で来ました。牛肉のタレ焼きにナムル的な感じ、スープにキャベツの千切り、キムチなセットです。ただオーダーしてから器が到着するまで約3分。

「お待たせしましたー」と持ってこられたときには「間違いでしょ」と思ったくらい早い到着にちと寂しい予感。でも間違えようがないですよね、店内に3組3人しかいないんだから。

提供時間短縮のためか肉は焼いてあってちと冷ため、熱々でなかったからそう感じたのかもですがご飯の方が全然温かかったです。

既にちと寂しい感じで肉を味わってみると柔らかいお肉とは言えない感じ。確かに堅くはないけどマルタケのブランドで高めになった、私の中のバーのせいもあるのか寂しい評価になってしまいます。

お腹は一杯になったけど気持ち的には何だかなぁな感じ。夜の延長戦で考えてしまっただけに逆にまた夜の訪問を考えてしまったのと、マルタケのランチが中々耳に入ってこない理由を、何となく肌で感じてしまうのでした。

やちにく@丸の内

43c36ce4.jpg9cdcb925.jpg

やはり焼肉は経費かオゴリに限る。
もちろん打ち合わせしながらですよ。

松茸は良く分からなかった。

昨日じゃないが、やちにく会の模様

5e767128.jpg8172b8b2.jpg







(左)特選カルビ・・・だったかな?
      4切れで5,500円!(確か)

(右)何を撮ったか忘れました・・・。
      これもカルビか?


しかしオゴリの焼肉を超えるものは考えにくい。
ここよりうまい店は知っているけど、自腹では
とても来れない店なので堪能致しました。

凛@月島

86c47838.jpg上タン塩 1600円

ジュージュージュー♪

ネギを巻かない方が好み。
サクッ、じゅわっ、うまー!

昭和ホルモン食堂@東銀座

a063054f.jpg昭和モツニララーメン
950円

噂の?焼き肉屋のラーメンを食べに。今後の参考の為に?ちょーっと他のモノも食べてみよっと。ちょっと・・・多分ちょっと。
続きを読む

某店@都内

8bf5b76d.jpgやちにく〜。

値段の割りには期待を裏切るうまさにちょっと驚いたのでこの時点で店名を書こうと思ったが、寂しい点もあったのでこの点を重要視して店名記載を止めました。
続きを読む
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ