ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

汁なし

二郎@一之江

3G45i汁なし、豚 先日、昼過ぎ訪問で約15番手。着席中に豚切れ、食べ始め時点で宣告、ちと危なかった。コールは全部。安定の汁なしの味わいでうまー。大にできなかったのが残念。豚もごろりでかぶりついて完食。また来よう。

二郎@一之江

639c1e33-s汁なし大、豚増し、生卵
900+200+50=1150円

この日はコチラへ。

※店頭画像は以前訪問時の物

ほぼシャッターで訪問。私にしては珍しく、複数行動での二郎訪問です。

たまに「うまい二郎に連れていってよ」と言われることがありますが、行列だったり、コールだったりの説明をすると大抵の方が引いてくれるのですが、今回ご一緒の方は、その辺も理解されている友人。一緒に列に加わります。

かなり久しぶりにお会いしたので、昔話や近況報告をしていると、待ち時間はあっという間でした。ひとりでの訪問は、誰にも気を使うことがなくイイのですが、複数行動は複数行動で、やっぱりイイですね。

友人にお会いするのも久しぶりでしたが、一之江二郎の訪問も久しぶり。ちと懐かしくなって汁なし。着席後、調理工程をボーッと見ていると、「汁なしの方ぁ〜ニンニク入れますか」的に言われたので、

魚粉を含めて全部お願いします♪

 続きを読む

ひよこ堂@湯島

hykd01hykd02汁なし担担麺4辛セット 900円

この日はコチラへ。

(勝手に開店時間を間違えて)シャッター訪問。周囲をぶらりと、時間をちと潰してからの再訪問。

hykd03hykd04食券を渡して暫し待ち。卓上に魚粉?と思って臭いを嗅いでみたら山椒的なツーン!とくる感じでちとビックリ。

容器に何も記載ないので、間違える人いないかな・・・と失礼なことを考えていると、坦坦麺到着♪


続きを読む

○菅@亀有

mrkn01mrkn02汁なし、大盛
730+100=830円

この日はコチラへ。

また、工藤さんお勧め頂いたお店に伺ってみました。

天気がかなり悪い日でしたが、昼時だからか店内満席。食券を購入して券売機前で待ち。でもすぐに着席。

食券を出すとトッピングはどうしますか、的に聞かれたので、


続きを読む

二郎@亀戸

kmdjr01kmdjr02大豚、汁なし
890+100=990円

この日はコチラへ。

この日は雨天だからか、昼前の時間でも店外待ちなし。

しかし背後列は券売機横までありましたけど。で。しばし待って着席。

ちと予習はしてきましたが、麺固めの方が本当に多いかも。

そんなに柔らかい?デロ麺系?なんてことを考えながら調理作業を見ていると、助手の方から「ニンニクいれますか〜?」とのことですので、


続きを読む

おうか@千葉県五香

ouk09ouk01ouk02






大豚、汁なし 930+100=1030円

この日はコチラへ。

武蔵野線某駅に所用。で、帰り。先日のリベンジに夜の部シャッター。

と思ったら開店時間5分前には既に開店されてました。大の食券を出しますが、特に制止もなく受け取ってもらいしばし待ち。

拝見していたブログのイメージから勝手に、もちっとお若い店主様かと思いましたが、結構ダンディな方じゃないすか!と思っていると、ニンニクは入れますか?とのことすので、

全部でお願いします♪


続きを読む

豪天@亀戸

goten01goten02まぜそば激辛(大)、ライス
700+0=700円

この日はコチラへ。

入口すぐ券売機前、麺の量で中盛りの600円と大盛りの700円で迷う。ま、小銭が700円あるから大でいっか!と、大のボタンをポチッとな。

食券を渡すと店員さんから「ライスが無料でつけられますが?」あちゃー、予習不足。麺の大きさ中にして、ライス頼めば良かったなぁと後悔しつつ、大のままライスをお願いしてしまいました・・・。

あーあ、と軽く自己嫌悪を感じているところに、まぜそば到着♪

続きを読む
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ