ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

東北沢

千里眼@東北沢

無題冷やし中華(大)、豚1枚追加×2
950+90×2=1080円?

この日はコチラヘ。

コチラに伺うということは、暑さの中、行列することを覚悟することですが、出来れば並ぶ時間は少しでも短い時間にしたい。

ならば、まだ気温の上がり切っていない時間帯、朝イチに並ぶのが定石となりますが、 所用で出遅れたこの日、向かう時点で既に12時を過ぎていました。

逆に、昼の営業時間ギリギリに伺えば、一応ランチタイムは外せて、並ぶ時間が短くなるはず、という淡い期待で伺った次第です。

結局は、気温は30℃超の中、ほぼ日向に並ぶこと1時間で店内に入ることができました。想定内と言えば想定内なのですが、実際に1時間並ぶと疲れますね。

購入した食券を提示しますが特に静止等はかからず、通りました。厨房内、3〜4人の方が連携を取りながら動いている中、店員さんから「○番の方、トッピングはどうしましょう」的に言われたので、

 
続きを読む

千里眼@東北沢

BlogPaintsnrgn02冷やし中華(大)、追加豚2枚
980+180=1160円?

この日はこちらへ。

メディアでも取り上げられたそうな、コチラの冷やし中華。

ってことは行列か、と思って調べたら結構な行列の情報がわんさか。

この日も某検索情報サイトのトップページに、紹介記事載っちゃってる!と見て、家を出発。

しかし開店○分前到着で10番手以内。これなら大丈夫かなとちと安堵。開店時には50人くらいの行列になってました・・・すげぇ。

着席、食券提示、セルフ水汲み&レンゲ準備を終わらせて待っていると、「○番の方ぁ、ニンニクはいれますかー?」とのことですので、

 
続きを読む

千里眼@東北沢

snrgn01snrgn02snrgn03






豚増し冷やし中華大 950円

この日はコチラへ。

シャッターで訪問。開店時には30人程度に、すごいな&早めに来て良かった・・・。

買った食券を出しますが、私と同じロットに「麺増し」の方が数人・・・冷やしは麺が少なめって聞いてますけど、そ、そんなに?と思っていると、
「ニンニク入れますか?」

ゼンブマシマシカラアゲワベツザラでお願いします♪

 
続きを読む

千里眼@東北沢

BlogPaint豚増し冷やし中華大 980円

この日はコチラへ。


昨年、(私の中では)冷やし中華の概念を大きく変えたコチラ、今年も冷やし中華を提供されていると伺ったので訪問してみました。

しかし今年、他店でコチラをインスパイアしたようなメニューを見かけないってことは、それなりに提供は難しいんですかね?

かなりの行列を覚悟してシャッターで訪問しましたが待ち2人・・・軽く10人は覚悟していたのに、と肩透かしをくらいつつ3番目に加わります。結局、開店時には10人が並んでました。

開店、入店、食券購入、着席、待機後、店員さんから「ニンニクは入れますか?」


 ヤサイトニンニクヲマシマシ
   カラアゲベツサラでお願いします♪


続きを読む

千里眼@東北沢

srg1srg2





ラーメン豚W 980円

昼過ぎに訪問すると空席1。客層は地元の人と学生が半々くらいな感じかな、と待っていると

「○番のダブルの方ぁ、ニンニク入れますか?」

続きを読む

千里眼@東北沢

srg001srg005





豚入りラーメン大 950円

昼過ぎに行くと先客3人と空き気味。入ってすぐ右にある食券機で食券を購入し席へ。

先客のうち2人は親子連れ、途中で母親が「ごめんなさい、この子には多すぎたみたい・・・」と丼を上げて帰られました。

この麺を見て「予想より太麺だなぁ」と思って待っているとカウンター越しに「ニンニク入れますか?」
続きを読む
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ