ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

月島

自宅@どっか

bbst02ベビースター 月島もんじゃ焼きソース味 128円?

この日は自宅で。

相変わらず、ペヤングもんじゃ風焼きそばを探していますが見つけられません。もう期間限定が終わってそうですね。

bbst03bbst04ともんじゃ違いですが、お菓子売場で別のもんじゃ?を発見。

早速購入して帰宅して、開封♪

 
続きを読む

いちなり@月島

icnr02icnr03icnr04






辛みそ麺 800円

この日はコチラへ。

月島の新店にシャッターで訪問。京橋のあの店の出身なのか、両国のあの店の出身なのか、はたまたインスパイアなのか、いやいや先入観を持ちすぎるのは良くないかな。

カウンターは「?(はてな)」型にも思える、ちといびつに感じる面白い形。ふと、店主様の調理着が、白いポロシャツとは珍しいかも。清潔感は感じますが汚れたら目立ちますしねー。

スープを小鍋で温めるのは、京橋のあの店とは違うかな(先入観はry)、と思っていると、ラーメン到着♪
続きを読む

持ち帰りの王道@月島

ajod1牛レバーフライ 150円

この日はコチラへ。

ちと月島で時間をツブさねばならず、ブラブラして見付けたコチラで持ち帰りをオーダー。持ち帰りっていっても、店頭で食べるんですけどね。


ajod3たまたまかいつもなのかは分かりませんが、オーダーが入ってから油の過熱のために着火。しばし店頭で待ちます。時間はありますよ?

電話でオーダーした人が取りに来たりと、そういう方法もあるんだ、と横目で見つつ待っていると、出来上がったようで、レバーフライ到着♪

揚げたてにソースがかかったものを、袋に入れて手渡されます。あれ?予想よりも1.5倍くらい大きいかも&串が刺さってないんですね。

レバーフライって旗みたいに串が刺さっているものだとばかり思ってましたからね。

ajod6ajod7










油の熱でちとツンッとソースが匂いましたが、気になるほどではありません。ちと厚みがあるレバーはパサつくことなく、臭みもなく、レバーのイイ雰囲気を味わえますよ。

サクサクのパン粉の食感と中の柔らかさのギャップもイイですね。猫舌にはちと厳しいハフハフしながらも、さくっと完食です。

この日は雨上がりながら風があって過ごしやすく、月島の下町的な町並みの向こうに、大きなマンションが見えたりもしますが、時間はゆっくり流れる感じ。

ajod2ajod4ajod5






店内でも飲めるみたいだから、二次会で使うのも面白そうです。覚えておこうっと。

さて、次の店はどっちだ・・・。

 持ち帰りの王道 / 味の王道
【住所】東京都中央区」月島1−16−5
【営業】11:00〜23:00(変動ありらしい)
【休日】火、、他
※変更になっている場合があります



大きな地図で見る

太助家@月島

tsky1らーめん、替玉
750+150=900円

この日はコチラへ。

密かに当初、こっちに行ったけどお休みなのでコチラに。

私の食券を確認して、女性店員さんが厨房内に「らーめんでーす」とオーダーすると「はーい」と聞こえたのは女性の声。

あれ?店主様は男性だったはずだが昼はいないのかな?とちらっと厨房を覗いても、やはり女性が1人の雰囲気。しかし以前来た際にちと気になった、お疲れの女性店員さんから変わったのね、と思っているとラーメン到着♪

続きを読む

太助家@月島

tsky2tsky1tsky3










辛みそつけめん中 950円

この日はコチラに。ちと前のアップ忘れです。

中盛りは麺量300gとのこと。先客3、後客2。先の2人と後の2人は地元の方っぽい感じですかね。しかし女性店員さんお疲れなのか元気ないですね・・・ご機嫌斜めでした?

デフォは頂いたことがあるので、おそらく限定の鶏白湯に味噌、どんな風になるのか楽しみだなぁと思っているとつけめん到着♪
続きを読む

ベアー@月島

ba001スタミナラーメン 900円くらい?

大々的に目立つ看板もないので、ひっそりと営業しているようにも感じるコチラに夜、訪問するとほぼ満席。

固定客がいるようで店員さん(店長さん?)と「○○さん」などと名前で読んでいる。そんなことにも感心ながらスタミナラーメンをオーダー。

アルコールが若干入った状態でした。周りは職場の話をするサラリーマン、新聞や漫画を見ながら食事をしている方、料理している厨房内と話す方などなど様々。
ちょっと前の訪問です。
続きを読む

月島ロック@月島

ts001ts003ts004





ロックランチB(ラーメン月島ロック+
     チキンカレー2分の1サイズ) 1100円


店内の記載だと夜でもラーメンの提供しているようですね。実際に夜にラーメンを提供している皆様のブログ記事を拝見しております。

しかし1ロットで何杯作っているんだろう?2、3杯かな?カウンターのみの見た目15席程度の席数からか、かなり回転が悪いように感じます。お隣のOLさんは「あと10分しか・・・」とイライラ。

以前ある本で

「店外で待っている客は待っていることに対して店に怒りを覚えないが、店内で待たされると店のサービスの低さと怒りを覚える」

と書いてあったけどそのことを思い出しました。まぁ待つことでいつも以上にうまさを感じることもあるんですけどね。
続きを読む
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ