ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

早稲田

眞久中@早稲田

DSC_0362DSC_0365DSC_0366




小ラー、豚増し、うずら卵 750+150+100=1000円

この日はコチラへ。

シャッターで訪問すると、この日は12時開店とのこと。時間に余裕はあったので、周囲をぶらりとして再訪、12時ちと前に開店しました。

券売機で購入した食券、提出時に「にんにく入れますか?」とのことでしたので

全部でお願いします♪


続きを読む

としおか@早稲田

tsok04tsok03塩らーめんチャーシューメンマ
1350円

この日はコチラへ。

密かに3度目の訪問。

1度目は休日に訪問、2度目は開店○分前で30人以上の列で心が折れ断念。3度目の今回、開店○分前で折り返しくらいに並びました。

皆さん待つのを前提で椅子持参・・・さすがです。開店時間ちと前に開店。しかし目の前のご夫婦、パン食べてる・・・と思ったら開店してから中々進まない。

一番最初に出てきたお客さんは入店から30分後・・・噂には聞いていましたが回転が悪い。まさか先日訪問の二郎@神保町より待つとは、想定外でした。

しかし店内に入ると店主様おひとり調理。的確ながら丁寧に見える作業を目の当たりにすると、いや、もうすぐ食べれらるからなのでしょうか、さっきまでのストレスはかなり和らいでいます。

盛りつけた頂上、最後の仕上げ的に、針生姜と刻みネギに熱した油を「ジュッ!」とかけたら、ラーメン到着♪


続きを読む

武道家@早稲田

bduk1チャーシュー麺(並)、ライス
950+50=1000円

この日はコチラへ。

濃厚家系をライスとガツンと食べたい、そんなとある休日。都内家系で調べコチラに訪問。

昼前で空席1、ラキー。私以外は殆どが学生さんのようです、店員さんと含めて店内はテンションが高いなぁ。

店員さんから「お好みはどうしましょう?」とのことですので、着席の際に食券を提出しながら、

固め濃いめでお願いします♪


続きを読む

図星@早稲田

zbs01特選チャーシュー油SOBA(普通盛)
950円

この日はコチラへ。

しらけんさんブログ記事で知ったコチラ。

「チャーシューがうまい」という噂を聞いたので、早速行ってみました。

zbs03zbs04オープンすぐ、で昼前だし行列?と思ったら、前客2人と、ちと寂しいかな肩透かし。

17時まで学生さんはライス無料らしいですが、私の学生時代って何年前だろ?・・・と考えていると、油SOBA到着♪

続きを読む

kokoroBA@早稲田

kkr1kkr2ラーメン、替え玉、替えライス
650+0+150=800円

この日はコチラへ。

しらけんさんの記事でオープンとお店の存在を知り、店名が何とも印象に残っていたお店、訪問する機会があったので訪問してみました。



kkr3しかし店名はどういう意味なんだろ?看板には『心バ』と書かれていますが・・・「バ」ってどういう意味?店名の由来は?なんて思っていると、店内をキョロる時間もなくラーメン到着♪

続きを読む

紅蓮@早稲田

grn001grn002





豚バラ煮込みつけ麺限定B  750円

一応登録しておいた(失礼!)メルマガに限定情報のメール来たり。メールして今日の夜営業ってさすがに急すぎるでしょ。まぁ行けますけどね、行きますけどね。

紅蓮からのメールは背景が赤なので、いつも一瞬ドキッとしてしまうのは私だけでしょうか?
続きを読む

紅蓮@早稲田

grn001香味油そば大 600円

昼下がり、学生で一杯かな?と思ったら先客2、3人。


grn004学生と言うより遅いランチのサラリーマン風な方々です。しかし皆つけ麺をオーダーされているようで、見回すと油そばは私だけ・・・。



無料のご飯がつくことをすっかり忘れていて、麺の量を大盛りにしてしまいましたが、麺の量を普通にして無料ご飯を頼めば良かったなぁと、後悔しながらしばし待っていると油そばが到着♪
続きを読む
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ