カレーライスバー
180円
立ち寄ったファミマのレジ横に、見たことのないホットフードを発見!ついつい買ってしまいました。
カレーライスバー@ファミマ
大きさは12〜3cm×3〜4cmで厚さが2cmほどといった感じでしょうか。
食べる前までは、ライスが全体的に混ぜられたカレー味のリゾットを細長く固め、それにパン粉をつけてフライにしたのかな?と思いました。
しかし実際に食べてみると、ライスとカレーの部分が中で別々、ライスの層とカレーの層が分かれているようです(右側写真の上部がライス層、下部がカレー層な感じです)。
ちと良い値段(180円)だったのはこのせいかな?手間がかかってそうですもんね。
ライスに色がついているけど、サフランなのかバターなのかは良く分からず。カレーはちとぼってりした水分少な目、甘い感じよりも、ちとスパイシーさが後味に残るものに感じました。具材感はなかったですねぇ。
弁当品に追加の一品として夏場に向けたカレー商品としては面白いかもですが、価格的にどうなんでしょうか私は手が出ませんね・・・。ちと小腹を埋めるには、ちとお高めかも。
ローソンやセブンで、惣菜的な商品のラインナップが厚くなってきて、数字もそれなりにイイという噂も聞いたような。
手にしやすい値段か、明らかな高級路線かの状態に思えるので、中途半端に感じるこの価格はどうなのかな、とか素人の私が考えてみたりしてしまいました。
180円
立ち寄ったファミマのレジ横に、見たことのないホットフードを発見!ついつい買ってしまいました。
カレーライスバー@ファミマ
大きさは12〜3cm×3〜4cmで厚さが2cmほどといった感じでしょうか。
食べる前までは、ライスが全体的に混ぜられたカレー味のリゾットを細長く固め、それにパン粉をつけてフライにしたのかな?と思いました。
しかし実際に食べてみると、ライスとカレーの部分が中で別々、ライスの層とカレーの層が分かれているようです(右側写真の上部がライス層、下部がカレー層な感じです)。
ちと良い値段(180円)だったのはこのせいかな?手間がかかってそうですもんね。
ライスに色がついているけど、サフランなのかバターなのかは良く分からず。カレーはちとぼってりした水分少な目、甘い感じよりも、ちとスパイシーさが後味に残るものに感じました。具材感はなかったですねぇ。
弁当品に追加の一品として夏場に向けたカレー商品としては面白いかもですが、価格的にどうなんでしょうか私は手が出ませんね・・・。ちと小腹を埋めるには、ちとお高めかも。
ローソンやセブンで、惣菜的な商品のラインナップが厚くなってきて、数字もそれなりにイイという噂も聞いたような。
手にしやすい値段か、明らかな高級路線かの状態に思えるので、中途半端に感じるこの価格はどうなのかな、とか素人の私が考えてみたりしてしまいました。