ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

ガリガリ君

コンビニ@どっか

grgr02grgr03grgr04






ガリガリ君リッチ ミルクミルクミルク練乳 128円?

この日はコンビニで。

ペヤングのもんじゃ味?を探していますが、見つかりません。早くも売切れでしょうか?まぁまた探そう。

涼しくなっても帰宅時にアイス購入。初見的なものを狙っていきます。

grgr06grgr07しかし「ミルクミルクミルク練乳」って、しかしどんな名前ですか。

味の方向性はまともに感じますが、名前がアッチの方向に。フツーよりは目立ってイイですかね。

・・・と思いながら袋を開けて食べてみますと、ミルクというよりやっぱり練乳イメージの味わい。氷で薄く感じないくらい濃厚なのはイイですね。値段相応と言われればそれまでなんですけど。

微妙に厚さがちと薄いようにも感じましたが、きっと気のせいでしょう。

 赤木乳業  ミルクミルクミルク練乳

 続きを読む

自宅@どっか

grgrkn01スィーツなガリガリ君
ミルクたっぷりとろりんシュー味 149円

この日は自宅で。

先日で完結してしまった、衝撃シリーズ3部作。

私的には、コーンポタージュ味シチュー味ナポリタン味に続いてですが、セブンイレブンで限定発売。

grgrkn02まぁ間違いなさそうなシュークリーム味で限定発売となれば、と予想通り、最初のお店では売り切れ。あるスペースだけ空っぽ。

2軒目も同様。我ながらアイス買うのにコンビニ3軒って、と思ったら3軒目にありました。

何故か大量に残ってました。売り切れの後に見つけると「2本くらい買おうかな」とか思ってしまいますね。1本しか買わなかったですが。

購入して帰宅。早速開封して頂きます♪


続きを読む

どっか@都内

grgr01grgr05ガリガリ君リッチ
ナポリタン味 126円?

この日はコチラへ。

今月上旬から話題になっていた、ガリガリ君のナポリタン味。

青いコンビニのアイスケースを見たらたっぷり売れ残っていたので、売り上げに貢献してみました。

パッケージにはナポリタン味かき氷、ナポリタン味アイス、トマトゼリー入りと食欲を掻き立てる文字列。

うーん、何度見ても「どうしてこうなった・・・」と思える予想の遥か斜め上へのいきっぷりに、遊び心はしっかり感じながら、パッケージ開封♪

続きを読む

コンビニ@どっか

grgr01grgr02ガリガリ君キウイ 62円

この日はコチラへ。

何でもキウイ味が出ていると聞いて探してみたら、ちゃんと販売していました。しかも今回は62円!

この頃、高単価品(と言っても100円くらいですけど)を出されていたので、もしかしてキウイも高単価品に?と思ったらお手頃価格でした。

袋を開けると甘酸っぱい感じはキウイですが、かじろうとして一瞬、キュウリを連想してしまったのは、名前と色が似ているから?甘い匂いからすればキュウリが出てくることはないんですが。

grgr03grgr04かじるとうん、確かに分かりやすいキウイかな。

さすがにつぶつぶはないようですが、ちと甘さが先行する堅めの粒の大きいカキ氷的なキウイ味のアイスです。

果汁1%でこんなに香るものですか。って、フレイバー系が書かれてると思われる、裏面の撮影を忘れてしまったなぁ。

まだそんなに暖かくないのに今回食べた訳ですが、寒い中で食べるアイスは嫌いではないのもあって、それなりに楽しめました。

ガリガリ君のソーダ味が丸ごと1本入ったチューハイを出す店があるそうですが、このキウイ味もそれがいけると思います。自宅でやってみようかな、面白そうです。

HPに期間限定という記載がないですが、とりあえずは当分、販売する感じなんですかね?

さて、次の店はどっちだ・・・。

赤城乳業 ガリガリ君キウイ(スティック)

セブンイレブン@どっか

grgr1grgr2







ガリガリ君リッチコーンポタージュ味
126円?

この日はコチラへ。

帰路途中、以前も立ち寄ったセブンイレブンに行くと、お目当てのガリガリ君を無事にゲト。近くの公園に移動して早速開封。当たり前ですが匂いが・・・コーンです・・・。

grgr3ガリガリ君のデフォ?アイスは2層になったもので、中の粗氷感のものを堅めのアイスでコーティングした感じです。

かじってみると、味ももちろんコーン味。コーン味のアイスは初めて食べましたが、イメージよりも悪く感じないのは、冷たい、冷製のコーンスープを飲んだことがあったからでしょうか。

コーンスープって冬にハフハフしながら飲むイメージがありますけど、コーンの旬は夏?何で冷製のスープが一般化されないんだろう、って不思議に思いながら食べていきます。

味変はないんですが、食感にアクセントがあります。コーンが入っているのです。ただ凍っているからか、コーンの食感は決していいものには思えません・・・。噛んでいる間は何だか違和感ありまくりでした。しかし北海道産のコーンの様ですよ!

ありかなしで言うと、個人的にはありでした。しばらくして見かけたらまた、買うかもしれません。でもソーダ味の2倍の価格だもんなぁ・・・。

しかし赤城乳業さん、攻めるなぁ。リッチシリーズを根付かせる作戦ですかね?

コンビニ@色々

gg001gg002







gg003ガリガリ君リッチ プリンプリン
100円?

つい目に留まったプリン味。普段は3ヶ月に1回程度しかアイスを食べない私が1週間に2回食べているのはハマっている証拠ですね。


カラメルの部分はないのかなぁと思っていたら、棒の周囲にありました。

以前のチョコ味はあまり好みではありませんでしたが、プリンプリンは結構気に入りました。間違っても「甘さ控えめ大人の味」・・・ではないと思います。



セブンイレブン@どっか

5fba65af.jpgガリガリ君チョコ味  100円

見た目はガリガリ君らしくない普通のアイス?なんですが、中はガリガリ君のいつものカキ氷みたいな?アイスでした。


チョコ味の中の部分はちょっと苦手。
100円のガリガリ君も、実は苦手。

レジで60円用意していたら「100円です」と言われてビックリ。
皆さんも思い込みには気を付けましょう。

中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ