ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

かき揚げ

大吉田@内幸町

DSC_0850DSC_0851超吉田そば、大盛り 790円

この日はコチラヘ。

前日晩に新橋で飲み会。結構飲んでしまって、ちと翌日に残っております。重めのラーメンは厳しいな、とそばを食べにコチラヘ伺いました。

ランチで混む前の時間くらいに訪問すると、お目当てのボタンに「売切」の文字が付いていないので、ひと安心。でポチっとな。

「そば」「うどん」「温」「冷」が選べる様なので、食券回収の店員さんに

冷たいおそばでお願いします♪

 続きを読む

ひさご@秋葉原

DSC_0696かき揚げ丼、ご飯大盛 1600円くらい?

この日はコチラへ。

全店が日曜も営業だと勘違いで覚えていて、華麗に休日訪問をした後、秋葉原UDXまで歩いて、コチラに訪問をしました。

昼ちと前くらいでしたが、空席はかなり少なめ。テーブル席でお願いして口頭オーダーをします。

コチラでは土日に大名天丼なる大盛のメニューを提供していると、他の方のブログで拝見。

当初はコレ目当てで伺いましたが、店頭にあるサンプルを見て、急きょかき揚げ丼に変更してしまいました。

コチラはとても普段は伺えるようなお店では無さげな高級店、なのにランチだからかギリギリ届く値段でボリュームのあるものを提供されているようです。

かき揚げはうまい方が揚げるとサクッ!と薄めの衣で、大きさの割に全然食べられてしまうイメージ。コチラの高級店なら・・・と思った次第です。

カウンター席では、目の前で揚げられたものを提供するスタイルで、ご夫婦がビールで召し上がられています。明らかに私が場違いだな、と大きい体を小さくしているところに、かき揚げ丼到着♪


続きを読む

大吉田@内幸町

DSC_0214大吉田大盛り630円?(冷たいそば)

この日はコチラへ。

この日は平日の午後休み。御飯食べたら帰宅したい系だったので、早めに食べられそうなコチラに、デカ盛りかき揚げを頂きに来ました。

DSC_0213券売機を前にすると、目当ての超吉田に赤い×マークが点ってる・・・まじか・・・と肩を落としながら、目の前のバリ男への移動も考えましたが、大吉田の食券を購入して着席。

ちなみに、コチラのお店の目の前がバリ男なんですよね。新橋側から歩いて行くと、右手が大吉田、左手がバリ男になります。

食券回収の際に「冷たいそばでお願いします♪」と伝えて暫し待ちます。温かい・冷たい、そば・うどんで選択が可能のようです。

ホール?担当のお姉さんは、常連の方に話しかけながらの食券回収。昼過ぎで店内はちと落ち着いた感じだから、ゆったり出来そうな空気だなぁ、とテレビを見ていると、かき揚げそば到着♪


続きを読む

多々美@大手町

ttm001大天もり 750円くらい

大手町駅そばサンケイビル地下にあるコチラ。
かなり久し振りに訪問しました。

夕方過ぎに残業確定で腹が減りすぎていたので早めの夕飯なんですよね。

周りはスパスパ、グビグビ。数少ない1人客の私はズルズル。大手町にしてはCPはイイんじゃないでしょうか。また来よう。

中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ