ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

神奈川県

菜良@神奈川県茅ヶ崎

DSC_0306えぼし麺 650円

この日はコチラへ。

お出掛けした帰りに寄りました。最初、目立つ感じじゃない作りでのれんもなかったので通り過ぎ層になってしまいました。

ちとお腹を減らしての訪問だっので、(いつもの)豚増しでも・・・と思っていましたが、豚増しは券売機にボタンがない・・・。メニューにも豚増しラーメンなどのメニューもないんですね、知りませんでした(安定の単なる予習不足)。

店内は半地下な感じで、店内はちと暗め。でも入口傍の席に座ってしまい、左手側は暗め、右手側が明るい撮影には厳しい感じの席にしてしまいました。

店内は脂の様な香りが漂っていますね。食券を渡すと「お好みは〜」的に言われたので

全部でお願いします♪


続きを読む

庄太@神奈川県津久井浜

BlogPaintらぁ麺(大)、君栄の釜茹でしらす丼
800+250=1050円

この日はコチラへ。

お休みにバイク移動。というかちと遠出。

色々巡って、最後は締め的にラーメン。おやつの時間に近いのに、店頭10人ほどの待ち、スゴいですね。

恐らく、全員地元の方的、来慣れた感じの中に1人、初訪問な私・・・緊張。

家族連れや複数人の方々は、カウンター席よりもテーブル席希望だったようで、ぼっc・・・おひとり様の私は数人を飛び越えて、入店させてもらえました(ラキー!

厨房内には大きな羽釜、が2つ。店主様を含めてキビキビと動かれて、厨房内の空気は締まって冷たく見えます。

が、店員さんはお子さんに声をかけられたりと、
客席側は厨房内と同じ空気でなく感じたので、スゴイなぁと思いました。厨房内の空気が、客席側に伝わることが多いと思いますので。

と思っていると、しらす丼が来てすぐに、ラーメン到着♪

続きを読む

肉を喰らえ@神奈川県日吉

nkkre01nkkre02油そば赤、肉W
800+300=1100円

この日はコチラへ。

かなり久し振りな日吉。入口の券売機で、表題のものをポチポチッとな。

(私もおじさんですが)隣席のおじさん、カウンター上に大ラーメン+豚増し食券置いてますけど、食べれるのかな?常連?と見ていましたが、盛りを見て「すごいな・・・こりゃ・・・」と軽くやっちまった感。

ちゃんと食べ切ってね♪と、心の中、エールの意味でえむ○ゅうをさせて頂いたところで「ニンニクは入れますか?」と聞かれたので、

続きを読む

トントントン@高津

tntntn01tntntn03tntntn02






らーめん、大盛り、豚増し、カレー、生卵
650+100+150+50+50=1000円

この日はコチラへ。

最寄の高津駅?から遠そうだったので、二子玉川駅から東急バス・・・時刻表で曜日を間違えたのか、20分超の待ち・・・高津駅から歩けば良かったな、というのが店頭に着いた時の最初の感想。

口頭注文で既述に加えて、野菜と脂増しでお願いしました。けど、多分、何か、忘れられてそうかも・・・と失礼なことを思っていると、ラーメン到着♪

続きを読む

豚野郎@神奈川高津

btyr01btyr02焼つけ麺(太麺)、チャーシュー
800+200=1000円

この日はコチラへ。

高津駅からすぐのコチラ、先日伺った豚野郎@中野を調べる際に見付け、たまたま伺える機会に恵まれたので訪問しました。

L字カウンター+αの席で、私が訪問した際は、店主様と常連の方らしきお客でお話が盛り上がってそうな感じ?

口頭でオーダーし、BGMのテレビを聞いていると、ジュージューと炒める音が。これが予習したアレなのか?と思っていると、つけ麺到着♪

続きを読む

ラーメン学@神奈川矢部

BlogPaintgk03gk02






ラーメン大豚入り、極太 1050+100=1150円

この日はコチラへ。

ラーメンは食べたいがカレーも食べたい、と訪問したい候補だったコチラ。移転前には2度伺った記憶があるのですが記事はないみたいだし、移転後は未訪問&極太も未経験。

なのでこれらを経験すべく訪問です。しかし店頭記載の・・・際日ぇ・・・。

gk04食券を購入の後、「念の為」に今日はカレーありますかー?と聞いたら「やってない」とのこと、やはり。うーむ残念。

なので、カウンターに食券、その上に極太分の100円玉を置いて暫し待ちます。

店主様の作業を見ていたら、麺の茹で時間15分強のようです・・・さすがに長いな、と思ったところで「ニンニクは?」とのことですので、

続きを読む

豚親分@白楽

btoy2btoy3ラーメン大、豚2枚 750円

この日はコチラへ。

11時開店と思って家を出たら11時30分開店、でもシャッター。

11時開店だったら、シャッター出来ていない訪問時間帯だったり。

L字カウンターで席間は狭め。店内に製麺機があるので、きっと自家製麺ですね。BGMはラジオ、どの局かは分かりません。

食券機は番号を押すタイプで、券売機に貼られたメニューの番号を覚えてポチッとな。食券を出す際に「全部でお願いします♪」とコール。

店主様お一人で大変そうだから、水はセルフにしたらいいのになぁ、でもそこが拘りでもあるのかな?と思っていたら、ラーメン到着♪


続きを読む
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ