ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

木場

よし田@木場

i02bL 木場の新店、つけ麺専門店?麺は全粒粉ぽくてうま。とろんとしたWスープに分かり易いニボニボ。結構苦みあり苦手な人は無理っぽい。穂先メンマと@チャーシューは普通にうま。デフォ値段高いの時世?

賢斗@東陽町

BlogPaintチャーシューメン(並)、ほうれん草
900+100=1000円

この日はコチラヘ。

家の近所的な場所に、家系オープン。家系は家系でも「武道家」の看板となれば、期待値が上がってしまうのは、(私の中では)仕方ないのです。

おやつにも近い時間で訪問でしたが、店頭に列。

オープン記念サービスでもやってるのか?と思いましたが、そのようには見えない・・・と純粋に地元客なのかな。私の少し前には、母娘の2人組とかいらっしゃいますよ。

しばし待って入店、食券購入、食券回収。食券回収時に「お好みは〜」的に聞かれたので、

カタメコイメオオメでお願いします♪


続きを読む

味噌樽@豊洲

DCF00004味噌ラーメン、大盛り、チャーハン
680+0+350=1030円

この日はコチラへ。

昼前には到着していたものの2階に味噌樽の表記(看板)が見つからず・・・あれ?3階なの?建物違った?と迷っていたら2階の奥の方にありました。店舗すぐ近くの店舗表示は、前の?中華料理屋さんのままだったから、違うところを回ってしまいました。

店頭に並びはないですが満席でしばし待ち。食券を渡して勧められた席へ。結構な席数が埋まっているのね、と思ったところでラーメン到着♪

続きを読む

幸@木場

sac1焼豚つけそば、特盛り
950+150=1100円

この日はコチラへ。

通し営業なこともあるのか、昼過ぎに訪問すると半分以上の客入りでした。入り口すぐの券売機、麺大盛りと特盛りのボタンが一番上って面白いなぁと思ってポチポチっとな。

太麺なせいか10分ほど待ってから、つけ麺到着♪

続きを読む

トナリ@木場

tnr7タンカラライス、麺大盛り
950+100=1050円

この日はコチラへ。電車とバスを使ってシャッターで伺いました。開店時間の5分後に開店。この日は小雨だったからか、皆、家にこもっているからか開店時の列は6人とちと少なめにも思います。

換気が悪いのか店内がちと煙いですね・・・と思っているとコールです。

「お客様、タンメンに生姜は入れますか?」

続きを読む

吉左右@木場

ksu1大盛りつけ麺 930円

この日はコチラへ。

まだ超行列に耐えられそうな気温ではないので、昼過ぎの空いた頃を狙いましたが20人程の列。心の中では30人以内なら、と思っていたので列に加わります。


近所の方に相当言われているんだろうなぁ、奥さんが出てるくる度に「近隣の方にご迷惑にならないようお静かに・・・」と並んでいるお客さんに声掛けしています。

先に注文を済ませたから、席に着いてからはあまり待たないイメージだったなと思いながらつけ麺到着♪

続きを読む

いちよし@木場

ichi1ichi2





極太麺つけ麺、大盛り 800円

ジンギスカン屋さんからの業態変更?な感じのようですね。卓上のちと薄めな?ジャスミンティが何とも・・・。

スープと麺のこだわりがカウンター側面に貼ってあり、読んでいるとつけ麺到着♪

続きを読む
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ