ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

大手町

リトル小岩井@大手町

ltl1竹の子としらすの
    セサミペペロンチーノ、大盛り
560+50=610円



今月のおすすめを頂こうとリトル小岩井に行ってみると、たけさんもおすすめのボロネーゼが既に終わり、新しいおすすめになってる!残念ですが今のおすすめをオーダー。

ltl2ltl3







具材は春らしい竹の子としらす、色合いには菜の花が欲しいかなとか思いますが今回はほうれん草のようで、写真の通りしらすは最後にトッピングされた状態で登場。

ニンニクが結構香りちとオイリー。あとから唐辛子の辛さが舌に残りついついフォークが進みます。書いてなかったけどマッシュルームの欠片もいくつか見えました。

食べているときよりも食べた後、舌の辛さが気になり体温が0.2〜3度上がったかもしれないです。

また来月に来ようっと。

リトル小岩井@大手町

ltl01ltl01





チンジャオロース、大盛り  560+50=610円

この日は外出ついでにリトル小岩井で食べれるチャンス!で、昼前に訪問。店外の列が短く、店外でオーダーを聞かれることなく「1名様どうぞー」の声で店内へ。

「今月のを大盛りで」という毎度の適当なオーダーをして、しばらく待って到着♪

ちと油多めに感じるものに醤油系の香りがするスパゲッティ。細切り肉がかなり堅めの食感だったのと、しいたけを噛むとしいたけが吸った水が口に広がる感じが何か違和感。

今回のチンジャオロースは特別に特徴を感じられずに完食。今回のものはあまり好みではなかったかな。

12ヶ月分の3ヶ月目標達成!

この目標どこまで伸ばせるやら。

リトル小岩井@大手町

ltl01ツナとじゃがいもの
          クリームソース、大盛り
560+50=610円



お昼に訪問してみるとすごい人だかり。リトル小岩井がテレビとかに出たのか?と列の最後尾に並んでみると20人ほどの列なことが判明。

ltl03ltl04他の人は隣にオープンしたラーメンの藤平がオープンしたようで、店前には花が飾ってあります。

特にオープンキャンペーンはやっていないようだが、20人ほどが並んでいました。しかし何故店名が入るべき看板に「名物 焼きプリン」と入っているんだ?

いつものように?オーダーを聞きにきたお姉さんへのオーダーは「今月のヤツ、大盛りで」というアバウトさながら、ちゃんとオーダーが通ります。しばし待って入店し席に着きます。

ltl02ツナの風味がする粘度が高いホワイトクリームスパゲティ。

じゃがいもはカットされたものかと思いきや、新じゃがのような一口サイズで揚げてあるものがゴロゴロと入っています。

ホクホク感はあまり感じられませんが柔らかくてうま。濃いめのクリームソースでベーシックにうまいなぁと思いました。

12ヶ月分の2ヶ月目標達成!異動がなければコンプリートしたいものですが。

リトル小岩井@大手町

ltl02チキンの味噌焼き、大盛り
560+50=610円

予想通りの行列に並んで携帯をピコピコ。今回は男性店員さんがオーダーを聞きに来た所で「今月のヤツ」でオーダー。


ltl01出てきたものは「味噌焼きなの?」って感じ。

チキンがモモ肉じゃなくてササミだったのは、全体的に塩を感じたものと合っていると思うんですが。


後半になると味噌っぽい感じがしましたけど、前半は塩っぽいイメージ。「焼き」だけあって香ばしい焦げ臭もちょいとしましたが。まぁうまかったです。

リトル小岩井@大手町

ltl001ナスと豚肉のジンジャーソース大盛り
560+50=610円

またオススメを食べにコチラへ。


昼に訪問してみると珍しく行列が短めの10人程度。行列に並んでいると前回同様、女性店員の方が注文を聞きに来たので「今月のナスのやつ」でオーダー。「あ、大盛りで」と追加。

ltl001見た目にも香り的にもイイ感じですよ。まぁ苦手なインゲンがパラパラと見えますけど。

早速食べてみると、ナスとしょうがの香りでパスタが食べれるとは。少しシャキっとしたネギの風味もあわさって、うま。

インゲンも思ったほど悪くなかったのは良かったですが、豚肉が一切れしか入っていなかった・・・。

セコい私は豚肉を最後に味わって完食。今月のオススメは、個人的な好みから圧倒的にナスの方が好みでした。しょうがのパスタ、定番でもイケるんじゃないかなぁ。

続きを読む

リトル小岩井@大手町

ltl001木の子とコンビーフのクリームソース、
            大盛り  560+50=610円




ltl002昼前に訪問すると既に20人くらいの待ちに怯みましたが、そのまま列に加わります。

が、しかし、女性店員の方が「お決まりでしたらどうぞ〜」 と聞かれたので入り口の記載を見つめて

「えー、木の子の今月のヤツ」というテキトーな言い方でオーダー。通りました。

クリーミー加減なのは分かるが、個人的にはモノ足りなーいの一言。

コンビーフってもっとコッテリくるかと思ったらそうでもなく、キノコは感じるんですがうーん。パンチが弱く感じてしまいました。

今月のもう一つにはインゲンが入っているのか・・・苦手なんですよねぇ。

リトル小岩井@大手町

ltl001ltl002





レタスと玉子とベーコンのパスタ、大盛り
560+50=610円

ltl003今月のおすすめスパゲティー狙いで来たら何故か2種類の記載。こんなもう1種類は小柱とイカのチリソース。

辛いのは好きだけど、この日は暑かったこともありパスして前述の通りオーダー。

塩パスタに炒り卵とベーコンに生のレタス。ちょっと塩辛さが効いたパスタに卵の甘さとベーコンのコクがある感じです(そのままか)。

レタスが生でシャキ2、歯触りはイイっす。後半は胡椒を少しかけてアクセントを付けるとあっと言う間に完食。

あっさり、ではないがしつこくなく卵もイイ感じ♪レタスも一瞬加熱してくれると若干シンナリしていいんですけどね。
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ