ぷちラーメンおたくの部屋

行動範囲はほぼ都内(の東側)。ラーメン中心の雑食ブログ。内容のクレームは、ほぼ受け付けません!

新橋

大吉田@内幸町

DSC_0850DSC_0851超吉田そば、大盛り 790円

この日はコチラヘ。

前日晩に新橋で飲み会。結構飲んでしまって、ちと翌日に残っております。重めのラーメンは厳しいな、とそばを食べにコチラヘ伺いました。

ランチで混む前の時間くらいに訪問すると、お目当てのボタンに「売切」の文字が付いていないので、ひと安心。でポチっとな。

「そば」「うどん」「温」「冷」が選べる様なので、食券回収の店員さんに

冷たいおそばでお願いします♪

 続きを読む

大吉田@内幸町

DSC_0214大吉田大盛り630円?(冷たいそば)

この日はコチラへ。

この日は平日の午後休み。御飯食べたら帰宅したい系だったので、早めに食べられそうなコチラに、デカ盛りかき揚げを頂きに来ました。

DSC_0213券売機を前にすると、目当ての超吉田に赤い×マークが点ってる・・・まじか・・・と肩を落としながら、目の前のバリ男への移動も考えましたが、大吉田の食券を購入して着席。

ちなみに、コチラのお店の目の前がバリ男なんですよね。新橋側から歩いて行くと、右手が大吉田、左手がバリ男になります。

食券回収の際に「冷たいそばでお願いします♪」と伝えて暫し待ちます。温かい・冷たい、そば・うどんで選択が可能のようです。

ホール?担当のお姉さんは、常連の方に話しかけながらの食券回収。昼過ぎで店内はちと落ち着いた感じだから、ゆったり出来そうな空気だなぁ、とテレビを見ていると、かき揚げそば到着♪


続きを読む

アンテナショップ@新橋

antns01antns02antns03






とっとり・おかやま新橋館

おいしい珈琲モナカ 128円くらい

この日はコチラへ。

新橋で所要を済ませた昼前。ですがまだ昼には早く、回転していない店多数な時間帯。いまさらですが、ふとアンテナショップに入ってみました。

とっとり・おかやま新橋館は初入店かな。入店したことあったとしても随分前のはず、と店内を見て回りますが、モノがイイからかそれなりにお高め。

野菜とお菓子とか食べてみたいけど、さすがに持って帰れないな・・・と小腹を埋めるために、モナカを購入。

形が牛乳缶?牛乳瓶?模様がかわいいな、とガブリ。しっかり珈琲が香りますが、甘さはそこまで強くないですね。普通にうま(モグモグ


antns04antns05香川・愛媛 せとうち旬彩館 
愛媛ひめぽん 128円?

続いて、モナカをかぶりつきながら道路を渡って、ほぼ斜向かいのアンテナショップに移動。

香川=うどん、愛媛=みかんなイメージ(勉強不足)。店内を物色していると、ストレートのジュースがあるじゃないですか。

一時期、毎年冬になるとコンビニで発売していたPOMジュースとストレート、今ではすっかり見かけなくなってしまい、かなり久しぶりに飲みました。

気持ち酸味が強く思えますが、クドくなく、後味も強くは残りませんが残り香的な風味がイイ感じで、うま。コンビニでは手に入らなものですが、ストレートが飲みたくなったらココに来ようっと。

どちらの店もラーメンらしきものは、見当たらなかったような。カップ素麺はあった気がしましたが。

さて、次の店はどっちだ・・・。


まる玉@新橋

mrtm01からし入りラーメン、替え玉
780+100=880円

この日はコチラへ。

シャッターで訪問。場所は元ORAGAですね。券売機が入り口すぐに。

まる玉は両国店しかいったことなく、(直前まで迷ってはいたものの)食べるメニューは決まってても、ボタン探しで時間が・・・う、後ろの方の無言のプレッシャーを感じる・・・。

着席して食券を提出すると「替え玉はすぐにお持ちしますか?」と言われたようにに思え、

「替え玉をすぐに持ってくる?食べ始めたらすぐに持ってきてくれるとか?声がけしなくていいいのかな?食べ終わってから替え玉が来るまでの時間待つのもいいんだけど、今回はお願いしてみよう」

と理解できないままお願いしました。待っている間に店内をキョロると、造りのコンセプト?のようなものは、何か両国店のものに似た感じかな?と思っていると、ラーメン到着♪


続きを読む

からやま@新橋

krym01BlogPaintネギ塩極ダレ丼 590円

この日はコチラへ。

とんかつメインのかつやが、唐揚げメインのお店にチェンジ。

でもとんかつメインのお店(かつや)は、コチラのすぐ横の場所で再オープンした模様(元パチンコ屋の場所が、とんかつ屋になった感じ)。

krym03krym09krym10






店内はいびつな半円?変型L字型?のようなカウンター席のみので、以前、かつやの際に伺った記憶が思い出される店内の造りから変わっていないようです。

食券を出してしばし待ち。厨房内を見ていると、店外でカットされた?鶏肉に打ち粉付け、水溶きのから揚げ粉を付けて、フライヤーへどんどん入れている模様。

確かとんかつでもそうでしたが、油の中を網が移動する?自動フライヤーで、油に投入する場所と揚げ上がるところが違うんですよね。

揚げ上がるところ、唐揚げが山になっているじゃないですか!と思っていると、唐揚げ丼、到着♪


続きを読む

もうやんカレー@新橋

BlogPaintランチカレービュッフェ 1080円

この日はコチラへ。

ラーメンも食べたいがカレーも食べたい。この日は強烈に白飯症候群に襲われたため、カレーの方に惹かれ、新橋へ。

階段を下りるとか、カポー様が多いな・・・が店内第一印象。

店員さんから「当店のご利用はございますか」的に聞かれたので、

(新橋店は初めてですが、もうやん他店へ訪問したことは)あります」

と伝えると、そのまま席へ通されました。

ランチはカレーライス+αが1080円で食べ放題。しかしオーダータイプではなく、ビュッフェ的にセルフで取りに行き、自分で盛り付けをするタイプです。


続きを読む

修兵衛@新橋

BlogPaintshbei03味噌まぜそば、ライス
800+0=800円

この日はコチラへ。

せいべえからのリニューアル?からのリニューアル?良く分かりません。

まぜそば専門店になったと聞いてから、かなり経っての訪問です。

昼時過ぎくらいでしたが、先客4〜5名とかなり空いていました。内装はほぼ変えてないですかね?

shbei04味噌まぜそばってあまり聞かない気がします。すぐ思い出すのは、以前訪問したあのお店です。

このカウンターのでこぼこが懐かしい、と思っていると、まぜそば到着♪


続きを読む
中の人
中の人、キャーと申します。 大抵の食べ物がうまいです。 駄舌?否定はしないですが、 結局は大体好みかなぁ、と。 ご連絡はツイにおなしゃす。 優しい言葉のみ届きます・・・。 最新店は追いかけません。  食べたい物だけ食べてます。
昨今来てくれた人

    お天気なお天気
    カレンダと月齢
    記事検索。できないかも。
    月別に見れます、ハイ
    で、こっちはカテゴリ別
    良く伺うご近所様様
    皆様からのお言葉
    東京タワー
    どしても暇なとき用
    • ライブドアブログ