
この日はコチラヘ。
昨年のお話ですが、目的のひとつにコチラを加えて、ちと遠征していました(遠征じゃなくて、日帰りの遠出?)。
コチラへは以前より訪問したかったのですが、この唐揚げを食べるためだけに、片道1000円程度の電車賃は・・・という状態で、躊躇っていました。
所要をいくつかくっつけての訪問です(ラーメンを食べに行くのに、ラーメン代金以上の交通費をかけることは良くあるのに・・・)。
予定通りの時間に到着し、階段を上ると既に待ちあり。開店30分くらい前なんですけどね。開店時には階段に、かなりの待ち人数が並びました。

しかしメニュー表、達筆すぎでしょ・・・。
厨房内が見える席でしたが、店員さんのキビキビとしたフル稼働と共に、フライヤーもフル稼働。
唐揚げがどんどん揚がっていくなぁ、と見ていると、からあげ丼到着♪

取り皿に唐揚げを移して食べやすくすると、既にから揚げ定食状態です。
取り皿を用意してくれるのなら、「唐揚げ丼」にしなくても、「唐揚げ定食」という形でもイイのでは。
・・・とかそんなことは、全然思っていません。


まずは前菜的にサラダを頂いてから、片栗粉で白く、固そうな箸触感で唐揚げを頂いてみると、ガリガリ過ぎない固さの衣の中に、ジューシーな鶏もも肉で、うま。
ちと衣は多めですが、衣の配合なのか、油切りがしっかりされているからか、ベチャっとする感じもなく、 これなら全く問題なく食べれそうです。
2個目くらいからおろしソースで頂いていきますが、圧倒的におろしソースが足りない!
まぁでも唐揚げ自体にもしっかりめに味がついているので、唐揚げとご飯とで頂き、途中の味変でスポット的におろすソースで頂いての完食です。
開店後に満席で、やはり多くの方が唐揚げ丼をオーダーされていたので、ずーっとフライヤーはフル稼働でした。
私が行ったとき、地味に嬉しかったのはおしぼり配布と、水がジョッキだったことですかね。うん、何か嬉しかったです。また来たいですがちと後になってしまいそうだなぁ。
ランチ限定で特盛りがあるようです。・・・誰か頼んだのを間近で見たいなぁ・・・小食な私は、完食が無理なので頼めませんが。
さて、次の店はどっちだ・・・。