えぼし麺 650円
この日はコチラへ。
お出掛けした帰りに寄りました。最初、目立つ感じじゃない作りでのれんもなかったので通り過ぎ層になってしまいました。
ちとお腹を減らしての訪問だっので、(いつもの)豚増しでも・・・と思っていましたが、豚増しは券売機にボタンがない・・・。メニューにも豚増しラーメンなどのメニューもないんですね、知りませんでした(安定の単なる予習不足)。
店内は半地下な感じで、店内はちと暗め。でも入口傍の席に座ってしまい、左手側は暗め、右手側が明るい撮影には厳しい感じの席にしてしまいました。
店内は脂の様な香りが漂っていますね。食券を渡すと「お好みは〜」的に言われたので
全部でお願いします♪
「全部ですね〜」と特に制止も入らずに通りました。
訪問したのはちと昼過ぎ。客入り半分超くらいですが、退店されると来客あり、と私がいる間は常に客入り状態が変わらない感じでした。
行列はできなてなかったですが、どのお客さんも常連、といった感じで迷う素振りも見えませんでした(初訪問は私ですが)。
地元に認知されてる感があるなぁと思ってると、ラーメン到着♪
キャベツ多め?のこんもり山に、粉〜雪〜♪状態、が、器が小さめ?が第一印象。
前菜的にまずは上から野菜から、背脂と野菜を混ぜ混ぜして頂いてみると、臭みはない背脂ですが、イメージよりもちと脂の甘さが少ないかな?
野菜がクタ系で食べやすいんですが。
レンゲでスープを頂いてみると、非乳化系で透明度は低め。アッサリ過ぎてもでもくガッツリ過ぎてもなく、ちてガッツリ系のバランス型(私見)。
うまみが突出もしてなく、物足りない感があるなぁ、と思って、背脂を混ぜ混ぜしてみるとイイ感じに好みになりました。もしかしてまぜそばだったら、より好みだっかも?
麺はストレート太麺で、コシのあるもっちりタイプ。麺もボキボキややわやわではなく、強力な存在感は感じません。ただ麺とスープのバランスは良さげです。ただ、個人的には脂増しにしないと物足りなく感じも思えたので、正解でした。
豚はバラ肉的なものが2枚。とろけるほどではないですが、柔らかくて、食べると肉のうまみ、甘みのインパクトを味わえて、うま。
瞬間的ながら、スープよりもしっかり存在感を感じる、これが計算されたものなのでしょうね。で完食です。
ごちそう様でした〜と厨房に声を掛けて退店しようとしたら、ありがとうございます!としっかりお返事頂けたのは嬉しかったですね。
家から遠いので、いつになるか分かりませんが、次回はまぜそばを頂きたいです。
さて、次の店はどっちだ・・・。
この日はコチラへ。
お出掛けした帰りに寄りました。最初、目立つ感じじゃない作りでのれんもなかったので通り過ぎ層になってしまいました。
ちとお腹を減らしての訪問だっので、(いつもの)豚増しでも・・・と思っていましたが、豚増しは券売機にボタンがない・・・。メニューにも豚増しラーメンなどのメニューもないんですね、知りませんでした(安定の単なる予習不足)。
店内は半地下な感じで、店内はちと暗め。でも入口傍の席に座ってしまい、左手側は暗め、右手側が明るい撮影には厳しい感じの席にしてしまいました。
店内は脂の様な香りが漂っていますね。食券を渡すと「お好みは〜」的に言われたので
全部でお願いします♪
「全部ですね〜」と特に制止も入らずに通りました。
訪問したのはちと昼過ぎ。客入り半分超くらいですが、退店されると来客あり、と私がいる間は常に客入り状態が変わらない感じでした。
行列はできなてなかったですが、どのお客さんも常連、といった感じで迷う素振りも見えませんでした(初訪問は私ですが)。
地元に認知されてる感があるなぁと思ってると、ラーメン到着♪
キャベツ多め?のこんもり山に、粉〜雪〜♪状態、が、器が小さめ?が第一印象。
前菜的にまずは上から野菜から、背脂と野菜を混ぜ混ぜして頂いてみると、臭みはない背脂ですが、イメージよりもちと脂の甘さが少ないかな?
野菜がクタ系で食べやすいんですが。
レンゲでスープを頂いてみると、非乳化系で透明度は低め。アッサリ過ぎてもでもくガッツリ過ぎてもなく、ちてガッツリ系のバランス型(私見)。
うまみが突出もしてなく、物足りない感があるなぁ、と思って、背脂を混ぜ混ぜしてみるとイイ感じに好みになりました。もしかしてまぜそばだったら、より好みだっかも?
麺はストレート太麺で、コシのあるもっちりタイプ。麺もボキボキややわやわではなく、強力な存在感は感じません。ただ麺とスープのバランスは良さげです。ただ、個人的には脂増しにしないと物足りなく感じも思えたので、正解でした。
豚はバラ肉的なものが2枚。とろけるほどではないですが、柔らかくて、食べると肉のうまみ、甘みのインパクトを味わえて、うま。
瞬間的ながら、スープよりもしっかり存在感を感じる、これが計算されたものなのでしょうね。で完食です。
ごちそう様でした〜と厨房に声を掛けて退店しようとしたら、ありがとうございます!としっかりお返事頂けたのは嬉しかったですね。
家から遠いので、いつになるか分かりませんが、次回はまぜそばを頂きたいです。
さて、次の店はどっちだ・・・。