チャーシュー麺(鶏白湯)、炒飯(黒、並)
890+450=1430円
この日はコチラへ。
先日から何だか炒飯セットマイブーム。まぁ次くらいで終わりそうですが、炒飯とのセットでオーダーです。
昼過ぎの訪問で先客5人くらい。殆ど空席ですが、時間的にまぁ仕方がないかと。
リッチなランチになってしまったな・・・と思っていると、ラーメン到着♪
写真の通り、チャーシューが表面を覆った感じで到着には、気持ちテンションが上ります。
まずはチャーシューを避けて見ると茹でもやし、前菜的に上から、と、ひと口で完食。
レンゲでスープを頂いてみると、とろみのあるものながら、そこまで重くはないスープ、野菜も入っているから?
臭みもなく飲みやすい感じもあって、うま。でも温め、多分他の人だと結構温く感じるんじゃないですかね。たまたまだろうか。
麺は普通太さのストレートな感じ。で、気持ち柔らかめなんですが、この日の気分的に?、このスープ的にはもちっと固めがいいなぁ。
メンマは結構普通な感じ、チャーシューはモモチックで赤身的な歯応えですが、そこまで厚くスライスされてないので、そこまでパサは感じず。
でも1枚食べてからは、全てスープ内に漬け込み・・・これ、またスープが温くなるなぁ。
麺の中盤からラーメンをスープ的に炒飯を。炒飯は単体では物足りない?ように感じたひと口目でしたが、ラーメンと合わせるとイイ感じかも、このコンビを考えた味付けなのか。
炒飯を食べるレンゲと、スープを飲むレンゲが中々止まりませんよ。黒炒飯でコレなら、白炒飯はどうなるんだろう。興味だ・・・中かな。
最後は底に沈めていたチャーシューを数枚、頬張って完食です。
すんごい特徴があるスープ、って訳ではないですけど、安定感はありそう。他のスープも試してみたいと思いました。
大井町は特徴のあるラーメン屋さんが多いので、駅近といえど大変と思いますが、機会があれば飲みにも来たかったりして。餃子も適度に美味そうでした。締めに塩ラーメン的な。いや締めはaji(ry
さて、次の店はどっちだ・・・。
890+450=1430円
この日はコチラへ。
先日から何だか炒飯セットマイブーム。まぁ次くらいで終わりそうですが、炒飯とのセットでオーダーです。
昼過ぎの訪問で先客5人くらい。殆ど空席ですが、時間的にまぁ仕方がないかと。
リッチなランチになってしまったな・・・と思っていると、ラーメン到着♪
写真の通り、チャーシューが表面を覆った感じで到着には、気持ちテンションが上ります。
まずはチャーシューを避けて見ると茹でもやし、前菜的に上から、と、ひと口で完食。
レンゲでスープを頂いてみると、とろみのあるものながら、そこまで重くはないスープ、野菜も入っているから?
臭みもなく飲みやすい感じもあって、うま。でも温め、多分他の人だと結構温く感じるんじゃないですかね。たまたまだろうか。
麺は普通太さのストレートな感じ。で、気持ち柔らかめなんですが、この日の気分的に?、このスープ的にはもちっと固めがいいなぁ。
メンマは結構普通な感じ、チャーシューはモモチックで赤身的な歯応えですが、そこまで厚くスライスされてないので、そこまでパサは感じず。
でも1枚食べてからは、全てスープ内に漬け込み・・・これ、またスープが温くなるなぁ。
麺の中盤からラーメンをスープ的に炒飯を。炒飯は単体では物足りない?ように感じたひと口目でしたが、ラーメンと合わせるとイイ感じかも、このコンビを考えた味付けなのか。
炒飯を食べるレンゲと、スープを飲むレンゲが中々止まりませんよ。黒炒飯でコレなら、白炒飯はどうなるんだろう。興味だ・・・中かな。
最後は底に沈めていたチャーシューを数枚、頬張って完食です。
すんごい特徴があるスープ、って訳ではないですけど、安定感はありそう。他のスープも試してみたいと思いました。
大井町は特徴のあるラーメン屋さんが多いので、駅近といえど大変と思いますが、機会があれば飲みにも来たかったりして。餃子も適度に美味そうでした。締めに塩ラーメン的な。いや締めはaji(ry
さて、次の店はどっちだ・・・。