クーリスマスが今年もやってきたっ♪
といっても特別に何もしない、というか安定のラーメンを求める生活でございますです、はい。
ちと携帯の画像を日記を読み返すように見てみたので、今年の記憶に残っている写真を掲載してみます。お暇な方だけ続きを読むをポチッとな。
基本ラーメン以外でいこうと思います(いきなり)。
■自宅@どっか
きしめん?ほうとう?いやうどんです。この太さは!とインスピのみで購入しました。
〆前の具材が思った以上にお腹に溜まって、食べるのがつらい〆でした。アルコールで食欲をブーストすれば良かったですけどね。
■小家@江ノ島
結構最近に江ノ島辺りに行く用事があったので、生しらす丼はないよなーと訪問してみました。
予定通り、生しらすはありませんでしたので、釜揚げしらす丼的なものと、鯖フライを。
特別に目が飛び出るほどでも、頬が落ちるほどのうまさでもなかったですが、うまかったです。
鯖フライもオーダーが入ってから揚げられてなさそうな提供時間でしたが、干物のように締まりすぎていない、身がふんわりとして柔らかく、身厚で脂脂し過ぎていないジューシー。
脂が苦手な私にはちょうど良かったです。
海辺側を見ながらの朝食は、満足度が高いのですが、朝から隣のカポーがいちゃついていてのは残念でした。
行った方にしか分かりませんが、ガラス戸の外側の席だったので、ガラスの反射で店内が見えません。店員さんを呼ぶときに苦労するお店でした。 この辺、ちとTARITARIできます。
■やまや@豊洲
博多もつ鍋屋さん。鍋った後に〆ラーメン。コチラで〆ラーメンしたので、一風堂には行きませんでした(でも、ついつい一風堂の店内を覗いてしまうのはクセと言っていいのでしょうか)。
お近くの店には満腹でも垂涎のものが展示されていて、つい写真を撮ってしまいました。絵的にはコチラの方がメインですね。
■自宅@どっか
ゼブンつけ麺。ちと前です。セルフでワカメとメンマと干しえびトッピングバージョン。
分かりやすいWスープでバランス良さげ。もちっと何かを突出した方がインパクトが、なんて思いましたが、セブンのことですからマイナーチェンジをされてるでしょうね。調子に乗っていたので満腹です。
■ハンバーガー屋@都内
ちと前。たまにバーガーwithビールもしたりしていました。外はサクッとなふんわりバンズ、ジューシーパテ、その他の具材とのバランスが好みですね。
食べ方が下手で、どうしてもキレイに食べられません。
今年もちっとラー記事をアップ予定です。画像たくさん疲れた。
さて、次の店はどっちだ・・・。
といっても特別に何もしない、というか安定のラーメンを求める生活でございますです、はい。
ちと携帯の画像を日記を読み返すように見てみたので、今年の記憶に残っている写真を掲載してみます。お暇な方だけ続きを読むをポチッとな。
基本ラーメン以外でいこうと思います(いきなり)。
■自宅@どっか
きしめん?ほうとう?いやうどんです。この太さは!とインスピのみで購入しました。
〆前の具材が思った以上にお腹に溜まって、食べるのがつらい〆でした。アルコールで食欲をブーストすれば良かったですけどね。
■小家@江ノ島
結構最近に江ノ島辺りに行く用事があったので、生しらす丼はないよなーと訪問してみました。
予定通り、生しらすはありませんでしたので、釜揚げしらす丼的なものと、鯖フライを。
特別に目が飛び出るほどでも、頬が落ちるほどのうまさでもなかったですが、うまかったです。
鯖フライもオーダーが入ってから揚げられてなさそうな提供時間でしたが、干物のように締まりすぎていない、身がふんわりとして柔らかく、身厚で脂脂し過ぎていないジューシー。
脂が苦手な私にはちょうど良かったです。
海辺側を見ながらの朝食は、満足度が高いのですが、朝から隣のカポーがいちゃついていてのは残念でした。
行った方にしか分かりませんが、ガラス戸の外側の席だったので、ガラスの反射で店内が見えません。店員さんを呼ぶときに苦労するお店でした。 この辺、ちとTARITARIできます。
■やまや@豊洲
博多もつ鍋屋さん。鍋った後に〆ラーメン。コチラで〆ラーメンしたので、一風堂には行きませんでした(でも、ついつい一風堂の店内を覗いてしまうのはクセと言っていいのでしょうか)。
お近くの店には満腹でも垂涎のものが展示されていて、つい写真を撮ってしまいました。絵的にはコチラの方がメインですね。
■自宅@どっか
ゼブンつけ麺。ちと前です。セルフでワカメとメンマと干しえびトッピングバージョン。
分かりやすいWスープでバランス良さげ。もちっと何かを突出した方がインパクトが、なんて思いましたが、セブンのことですからマイナーチェンジをされてるでしょうね。調子に乗っていたので満腹です。
■ハンバーガー屋@都内
ちと前。たまにバーガーwithビールもしたりしていました。外はサクッとなふんわりバンズ、ジューシーパテ、その他の具材とのバランスが好みですね。
食べ方が下手で、どうしてもキレイに食べられません。
今年もちっとラー記事をアップ予定です。画像たくさん疲れた。
さて、次の店はどっちだ・・・。