ズワイかに塩悪魔、麺中盛
1200+0=1200円
この日はコチラへ。
この直前、店主様いわくの最強悪魔は、諸事情で食べれませんでした・・・。
そんなこともあり、この日の「ズワイかに塩悪魔」を頂きに訪問してみました。
事前に食券を購入、時間に集合。ある具材が入るということで、結構食べるのに時間がかかっているようですね。と入店。
カウンターに空の大きな缶詰の空き缶が置いてある・・・と思ったら、ラーメン到着♪
見た目的に、完全にアレにも思える状態のラーメンが登場。小型ながら蟹が一杯、乗ってます。
まずはレンゲで スープをひと口。
うまみ全開で微乳化で重め、しっかり飲み応えがあるもので、うま。しかし見た目?に想像したほど、蟹蟹した感じには思えません。
店頭と店内の蟹臭が、ハードルを上げてしまったせいもあるのかもしれませんが。スープとしてはうまいですが、もっと蟹味がするものと想像してしまいました。
ちょっと蟹は避けて、麺を。麺はいつもの中太、ほぼストレートの断面丸っぽいもの。固めぷりもち。スープ持ち上げはしっかりで、麺とスープのバランスが良さげに感じて、うま。
悪魔でもショッパー度は低めに感じるのは、塩だからか、うまみ過多で塩が丸く感じるからなのでしょうか。
具材は刻みネギ、メンマ、バラチックなチャーシュー、海苔、と蟹一杯・・・な感じです。
刻みネギが結構乗っていますが、重めに感じるスープなものの、ココまでネギはいらないかな、的な。私が重めのスープが好みだからかもですけど。
麺中盤から蟹を侵攻。腹側に卵を持っていたので、箸でつまみつつ、麺と和えつつ、食べていきます。
脚を一本ずつ頂きたいところですが、店頭に10人以上待ちがいるのでそれもできず、適度にパクつきます。スープより直接食べた方が、やはり蟹の味は強いですね(当たり前ですが)。
殻をカウンター上の空き缶に入れて食べていき、残った麺をすすりつつ、柔らかいチャーシューも頂いて完食です。
私が勝手に、もっと蟹蟹しいのを想像していたせいで、そこまで蟹味が強くは感じませんでしたが、小さいながらズワイ蟹を味わえた一杯でした。しかし今回以降、貧乏な私は春までに蟹食べれるかなぁ・・・。
今回は塩スープだったのでご飯を持ち込みませんでした。
最初のスープひと口で、個人的な好みではご飯は合わなそうに思えたので、今回の持ち込まない判断は正解でした。麺を中盛りにしてもらえたので、適度に満腹。店を後にしました。また来よう。
さて、次の店はどっちだ・・・。
1200+0=1200円
この日はコチラへ。
この直前、店主様いわくの最強悪魔は、諸事情で食べれませんでした・・・。
そんなこともあり、この日の「ズワイかに塩悪魔」を頂きに訪問してみました。
事前に食券を購入、時間に集合。ある具材が入るということで、結構食べるのに時間がかかっているようですね。と入店。
カウンターに空の大きな缶詰の空き缶が置いてある・・・と思ったら、ラーメン到着♪
見た目的に、完全にアレにも思える状態のラーメンが登場。小型ながら蟹が一杯、乗ってます。
まずはレンゲで スープをひと口。
うまみ全開で微乳化で重め、しっかり飲み応えがあるもので、うま。しかし見た目?に想像したほど、蟹蟹した感じには思えません。
店頭と店内の蟹臭が、ハードルを上げてしまったせいもあるのかもしれませんが。スープとしてはうまいですが、もっと蟹味がするものと想像してしまいました。
ちょっと蟹は避けて、麺を。麺はいつもの中太、ほぼストレートの断面丸っぽいもの。固めぷりもち。スープ持ち上げはしっかりで、麺とスープのバランスが良さげに感じて、うま。
悪魔でもショッパー度は低めに感じるのは、塩だからか、うまみ過多で塩が丸く感じるからなのでしょうか。
具材は刻みネギ、メンマ、バラチックなチャーシュー、海苔、と蟹一杯・・・な感じです。
刻みネギが結構乗っていますが、重めに感じるスープなものの、ココまでネギはいらないかな、的な。私が重めのスープが好みだからかもですけど。
麺中盤から蟹を侵攻。腹側に卵を持っていたので、箸でつまみつつ、麺と和えつつ、食べていきます。
脚を一本ずつ頂きたいところですが、店頭に10人以上待ちがいるのでそれもできず、適度にパクつきます。スープより直接食べた方が、やはり蟹の味は強いですね(当たり前ですが)。
殻をカウンター上の空き缶に入れて食べていき、残った麺をすすりつつ、柔らかいチャーシューも頂いて完食です。
私が勝手に、もっと蟹蟹しいのを想像していたせいで、そこまで蟹味が強くは感じませんでしたが、小さいながらズワイ蟹を味わえた一杯でした。しかし今回以降、貧乏な私は春までに蟹食べれるかなぁ・・・。
今回は塩スープだったのでご飯を持ち込みませんでした。
最初のスープひと口で、個人的な好みではご飯は合わなそうに思えたので、今回の持ち込まない判断は正解でした。麺を中盛りにしてもらえたので、適度に満腹。店を後にしました。また来よう。
さて、次の店はどっちだ・・・。