yujn02yujn01豚ラーメン、麻婆豆腐
950+100=1050円


この日はコチラへ。

この日はシャッターで訪問。まだ昼間は暑いですよね、日陰ひんやり。

入り口入ってすぐ横の券売機で食券を・・・と思ったらウォータークーラーでした。


口頭発注をし、普通に後払いでイイのかな?と思いつつ、念の為キャッシュオンにも備えてすぐ払えるよう、現金を準備。

発注してすぐでもなく、ちとしてから「トッピングは〜」的なことを言われたので

野菜は増し増しで、以外は増しでお願いします♪




yujn03麻婆は乗せますかー?と聞かれたので、別皿でお願いしたら、快く引き受けて頂けました。

と思ったら「食べやすいように器もどうぞー」的な言葉と一緒に、器を貰えました。

と思ったら「ニンニクでーす」とまた小皿が到着。ニンニクは乗せ忘れたのかな?後から足せる方が嬉しいので、ある意味ラキー。

と、まずは前菜的に上から野菜から食べていきます。

yujn04野菜と背脂を混ぜ混ぜして食べてみると、軽い味わいでしつこくないです。野菜はシャキ気味で野菜の水っぽさが勝ってそうに思えます。

レンゲでスープを頂いてみると、かなりライト。うん、かなりライト。夜ではなく開店すぐだからかな?出汁感も薄めに感じてしまって、重いのが好みな私にとっては、かなりモノ足りないなぁ。

何となく、赤坂にあったあのお店を思い出したりして。

麺は縮れ太麺で、気持ち芯の残ったもっちり麺。スープが軽いので麺とのバランスは麺の方が存在感ありげに思えます。

yujn06yujn05










麺だけすすっているとちとモノ足りないので、途中からはwith麻婆豆腐で頂いてみます。で、麻婆豆腐は「辛いの大好きなんです」と言ったら辛くしてくれたようです。

水気が少なめに感じる麻婆豆腐。豆腐はかなり粉砕気味。出す直前に粉砕している感じ?で、分かり易い豆腐の食感はありません。

ただ重さがありつつも適度に辛くて、味わいは単調ではない・・・これはご飯が欲しいかも、と思ってしまう感じで、うま。ちとスープはモノ足りないかもですが、麻婆が入ると分かり易い結構好みな感じかも。

チャーシューはちと水っぽい感じで、好みでなくあまり楽しめずで残念でした。後半は別皿で頂いた刻みニンニクを入れてニンニキー全開。辛さがありながらもちと単調な部分は否めませんが、完食です。

yujn08台湾まぜそばなどもやってられるようで、そっちも、私、気になります!

また麻婆は頂きたいなぁ。

さて、次の店はどっちだ・・・。


東京都品川区大井1-41-1