ガリガリ君リッチ
ナポリタン味 126円?
この日はコチラへ。
今月上旬から話題になっていた、ガリガリ君のナポリタン味。
青いコンビニのアイスケースを見たらたっぷり売れ残っていたので、売り上げに貢献してみました。
パッケージにはナポリタン味かき氷、ナポリタン味アイス、トマトゼリー入りと食欲を掻き立てる文字列。
うーん、何度見ても「どうしてこうなった・・・」と思える予想の遥か斜め上へのいきっぷりに、遊び心はしっかり感じながら、パッケージ開封♪
これまた食欲を掻き立てる、何ともいえない色合い。
もっと赤っぽいのを想像していたので、その人口的なピンクっぷりに、イヤな想像しかできなくなりました。
早速ひと口いってみると、ナポリタン・・・というよりは、分かりにくいケチャップ風味。ケチャップの酸味が利いたら個人的には厳しかったですがそれはないようで、ベースはしっかりしアイスです(当たり前)。
前回の?クレアおばさんのシチュー味では、カットした?じゃがいもをアイス内に混入・・・じゃない配合されていましたが、今回はトマトゼリーとのこと。
確かに良く分からないグミっぽい食感を感じますが、はっきりトマトとは分からないなぁ。はっきり分かったらわかったで怖いものはあるのですが、冷たいからかかなり風味は弱くしっかり甘さ先行です。
色々好みもあると思いますので、不味いとは言いませんけど、リピートするかと聞かれれば、即「しない」と言える感じ。間違えても自費での次回購入はないなぁ、間違えませんけどね。
クレアおばさんのシチュー味はかなりアイスケースに残っていましたが、今回のナポリタン味がいつまでアイスケース内に売れ残るのか。コンビニ訪問の楽しみがちと増えてたりして・・・。
赤城乳業の商品紹介のページを見たら、「ガリガリ君コンポタ(衝撃)シリーズ3部作、完結!」とのことなので、もう当分はずば抜けた遊び心の商品は出さないんですかね?そう思うと、もう一度くらい買っておこうかな?
さて、次の店はどっちだ・・・。
赤城乳業 ガリガリ君リッチ ナポリタン味
ナポリタン味 126円?
この日はコチラへ。
今月上旬から話題になっていた、ガリガリ君のナポリタン味。
青いコンビニのアイスケースを見たらたっぷり売れ残っていたので、売り上げに貢献してみました。
パッケージにはナポリタン味かき氷、ナポリタン味アイス、トマトゼリー入りと食欲を掻き立てる文字列。
うーん、何度見ても「どうしてこうなった・・・」と思える予想の遥か斜め上へのいきっぷりに、遊び心はしっかり感じながら、パッケージ開封♪
これまた食欲を掻き立てる、何ともいえない色合い。
もっと赤っぽいのを想像していたので、その人口的なピンクっぷりに、イヤな想像しかできなくなりました。
早速ひと口いってみると、ナポリタン・・・というよりは、分かりにくいケチャップ風味。ケチャップの酸味が利いたら個人的には厳しかったですがそれはないようで、ベースはしっかりしアイスです(当たり前)。
前回の?クレアおばさんのシチュー味では、カットした?じゃがいもをアイス内に混入・・・じゃない配合されていましたが、今回はトマトゼリーとのこと。
確かに良く分からないグミっぽい食感を感じますが、はっきりトマトとは分からないなぁ。はっきり分かったらわかったで怖いものはあるのですが、冷たいからかかなり風味は弱くしっかり甘さ先行です。
色々好みもあると思いますので、不味いとは言いませんけど、リピートするかと聞かれれば、即「しない」と言える感じ。間違えても自費での次回購入はないなぁ、間違えませんけどね。
クレアおばさんのシチュー味はかなりアイスケースに残っていましたが、今回のナポリタン味がいつまでアイスケース内に売れ残るのか。コンビニ訪問の楽しみがちと増えてたりして・・・。
赤城乳業の商品紹介のページを見たら、「ガリガリ君コンポタ(衝撃)シリーズ3部作、完結!」とのことなので、もう当分はずば抜けた遊び心の商品は出さないんですかね?そう思うと、もう一度くらい買っておこうかな?
さて、次の店はどっちだ・・・。
赤城乳業 ガリガリ君リッチ ナポリタン味