鳥から揚げ(3ヶ)定食、ご飯大盛り
1000+140=1140円
この日はコチラへ。
所用が早く終わってもこの日は午前休。早めに会社に行く、とかそんなマジメさんではないのです。
普段、行けなさそうな店でランチして、午後はちと頑張るか!と、午後へのやる気を見せる素振りだけしながら、コチラにシャッターで訪問。
かなり久し振りにきましたけど、店内も変わってないですね。
カウンター席から見える厨房内の店主様、ちとしんどそうな動きに、失礼ながら冷や冷やしていたら、定食到着♪
美化された記憶の物より、唐揚げが小さめなイメージかも、が第一印象。
早速、唐揚げを頂いてみると、外はカリカリで中の鶏もも肉はジューシーで柔らかくて、うま。
見た目、色的に竜田揚げな想像をするのですが、鶏肉には味付けされてなさげなイメージ。
衣もそこまで濃い味付けではないように感じます。
しかしそれより、カリカリとは書きましたが、実は油はしっかり切られていているものの、結構ガリガリに近い、かなり堅めの食感な澱粉メインな感じ。
サクサクという表現にはならないかなぁ。
これは以前イメージに近かったので、それほど驚きませんでしたが、カラッと揚げ過ぎには感じてしまうかもですね。
唐揚げは3個。それが3つに切られていているのですが、運がイイのか悪いのか、2つ目のものはカットしきれてなく、まだ一部がくっついてる、漫画のたくあん状態。
でも大きな唐揚げにかぶりつくそれは、中々食べ応えがあり、個人的には運が良かったと感じたのでした。
残念なのはご飯がちと好みではない感じ、もっともっちり系だとイイんだけどなぁ。
副菜的な、冷やし中華タレ的なものがかかった茹でもやし、漬物にスープを頂いて完食です。
たまたまでしょうけど、後客の方は鳥から定食の方はいませんでした。
ラーメンとライスに鳥から揚げ1個、チャーハンにから揚げ1個と、鳥からをサイドメニュー的に頼まれている常連的な方々。
私はココに来たら、鶏唐揚げをガッツリ頂きたいなぁ。また来よう。
さて、次の店はどっちだ・・・。
南ばん
住所:東京都中央区日本橋2−6−11
営業:11:00〜16:00頃
休日:日曜、ときどき土曜臨時休業
※変更になっている場合があります
大きな地図で見る
1000+140=1140円
この日はコチラへ。
所用が早く終わってもこの日は午前休。早めに会社に行く、とかそんなマジメさんではないのです。
普段、行けなさそうな店でランチして、午後はちと頑張るか!と、午後へのやる気を見せる素振りだけしながら、コチラにシャッターで訪問。
かなり久し振りにきましたけど、店内も変わってないですね。
カウンター席から見える厨房内の店主様、ちとしんどそうな動きに、失礼ながら冷や冷やしていたら、定食到着♪
美化された記憶の物より、唐揚げが小さめなイメージかも、が第一印象。
早速、唐揚げを頂いてみると、外はカリカリで中の鶏もも肉はジューシーで柔らかくて、うま。
見た目、色的に竜田揚げな想像をするのですが、鶏肉には味付けされてなさげなイメージ。
衣もそこまで濃い味付けではないように感じます。
しかしそれより、カリカリとは書きましたが、実は油はしっかり切られていているものの、結構ガリガリに近い、かなり堅めの食感な澱粉メインな感じ。
サクサクという表現にはならないかなぁ。
これは以前イメージに近かったので、それほど驚きませんでしたが、カラッと揚げ過ぎには感じてしまうかもですね。
唐揚げは3個。それが3つに切られていているのですが、運がイイのか悪いのか、2つ目のものはカットしきれてなく、まだ一部がくっついてる、漫画のたくあん状態。
でも大きな唐揚げにかぶりつくそれは、中々食べ応えがあり、個人的には運が良かったと感じたのでした。
残念なのはご飯がちと好みではない感じ、もっともっちり系だとイイんだけどなぁ。
副菜的な、冷やし中華タレ的なものがかかった茹でもやし、漬物にスープを頂いて完食です。
たまたまでしょうけど、後客の方は鳥から定食の方はいませんでした。
ラーメンとライスに鳥から揚げ1個、チャーハンにから揚げ1個と、鳥からをサイドメニュー的に頼まれている常連的な方々。
私はココに来たら、鶏唐揚げをガッツリ頂きたいなぁ。また来よう。
さて、次の店はどっちだ・・・。
南ばん
住所:東京都中央区日本橋2−6−11
営業:11:00〜16:00頃
休日:日曜、ときどき土曜臨時休業
※変更になっている場合があります
大きな地図で見る