npl01マルゲリータ、Aセット(ポテトL、アルコール)
350+350+250=950円

この日はコチラへ。

オープン時にかなり話題になったコチラ。今も話題?

話題に疎い私の耳にも届いていましたが、渋谷に来る機会は少ないし、ピザ好きの友人も少ないし、そもそも友人が少なi・・・な感じで、今回が初訪問です。

BlogPaint昼過ぎながら店頭に列。これは会計済みで、商品が出てくるのを待つ人の列のようです。

「普段はこんなに待たないんですよ、いつもは数分です〜」とお客さんに声を掛けながら接客されているのは、店長様か?

結局、まぁ許容範囲の10分ほど待った後、焼きたてのピザが到着♪



しかし商品を購入後、マックみたいに席がなくて店内をあたふたしたくないぞ・・・と思ったら、テーブル席以外にもカウンター的な席があり、そちらに無事着席。

npl04ピザは普通の大きさ?直径20センチ強くらい、赤白緑のトリコ的な感じ。

しかし写真と現物が・・・ま、まぁこんなモノですかね。

取ってみると生地は予想よりも厚め。イタリアンピザのイメージって、パリッとした薄い生地のイメージだったので、コレはちと予想外(イタリア行ったことないですが)。

ピザチェーンの厚い生地のものは、勝手にアメリカンピザと思っていましたが、私がたまあああに食べる、某チェーン店のアメリカンピザよりは生地が薄いです、半分くらい。

生地は堅めでしっかりと小麦感。というか粉っぽいかも。でもこの粉っぽさは嫌いじゃないです。

npl05npl06トマトソースの酸味が程よくて、チーズはちと少なめだけど、うまー。これは350円分は味わえているかも。

昼からですがwith生ビールで、楽しませて頂きました。

ビールとセット、つまみとしてのポテトとして考えても、ポテトのショッパーさは際立って感じましけどね。

npl03もちっとふんわり食感とオリーブオイル感があるとより、好みになりそうです。唐辛子オイルも欲しかったり(店内のどこかにあるのかな?)。

パーティーの名前がつくコースもあるようで、ピザ食べ放題にアルコール飲み放題+αで2500円?でもピザ好きは私の周りにいないので、必須の4人以上で予約・・・無理そうです。

私の前の20歳くらいのイケメソさん2人「マルゲリータ2枚!(キリッ」ど、ドリンクすらいらんとですか・・・。

さて、次の店はどっちだ・・・。

 
Napoli’s PIZZA&CAFFE 渋谷神南
【住所】東京都渋谷区神南1−20−16
【営業】9:00〜24:00(LO23:00)
【休日】なし
【備考】
HP
※変更になっている場合があります


大きな地図で見る