豚骨焼きら〜麺 750円
この日はコチラへ。
入り口すぐの券売機で食券を購入し、お姉さんに渡すと
「麺の堅さが選べます・・・すいません、選べません、お好きな席にどうぞ!」
焼きじゃ選べないですよね、と席について厨房内をちらちら。
調理方法を見ていたら、加熱された鍋にざるで麺を投入されていました。麺自体はテボで茹でているようですので、一度、水で締めてから鍋に投入されているんですかね?
と思ったら、鍋を振るう時間は意外に短くて、ラーメン到着♪
具材はもやしときくらげ、刻みチャーシュー、そして後乗せで紅しょうが、青ねぎ、刻み海苔、そしてねりからしのようです。ねりからしはあまり得意じゃないんですよね・・・。
早速、器の底のスープと具材とを混ぜ混ぜして食べてみると、かなり堅めでかなり存在感がある麺を、もやしなどの具材と豚骨風味で頂く感じです。
麺が堅めなのでかなり食べ応えはあるのですが、器の底のスープと良く絡めても麺が勝ってしまうイメージ、またスープの絡みも弱く感じて、失礼ながら豚骨風味に感じてしまった次第です。
後半からは卓上の海老パウダーをパラパラとかけてみましたが、大きい変化はなし。確かに海老の香りはするんですが、味も香りも負けてしまうかも。
食べ終わった後に器の底に残ったスープは、クリーミーでうまっ。殆ど使わなかったねりからしを、スープに溶かしてレンゲで頂いてみると、個人的にはアリな味でした。
難しいのでしょうがもちっと炒め時間を多くして、焦げ目があったりしたら香ばしい風味も出たりする?なんて素人が言ってみたりします。
そしてやはりというか、しょうがないというか、何というか、750円にしてはどうしてもボリュームがなさげ。野菜が増せたりすればボリュームの補填になるのでしょうが、難しいのでしょうね。ご飯と合うか考えましたがちと悩みます。
しかしラーメン屋での炒め系を提供する店はかなり少ないので、手間でしょうが珍しい部類。他のレパートリーなども増えるといいですね。
失礼ながら今回、内容が私の希望ばかり書いてしまってますね・・・豚骨の焼きは提供する店も少ないので、市場的にも馴染みが薄いと思います(私は特にですが)。
坂を下ったところに替え玉を入れて3玉で650円的な豚骨ラーメンもあり、場所柄ちと奥まったところなのでどう判断されるでしょうか・・・。
しかしこのクリーミーな豚骨スープ、個人的にラーメンの方は期待しちゃいますね。また来ようっと。
さて、次の店はどっちだ・・・。
麺屋 十
【住所】東京都渋谷区道玄坂2−19−13
【営業】月〜土11:30〜24:00、日祝11:30〜22:00
【休日】無
※変更になっている可能性があります
大きな地図で見る
この日はコチラへ。
入り口すぐの券売機で食券を購入し、お姉さんに渡すと
「麺の堅さが選べます・・・すいません、選べません、お好きな席にどうぞ!」
焼きじゃ選べないですよね、と席について厨房内をちらちら。
調理方法を見ていたら、加熱された鍋にざるで麺を投入されていました。麺自体はテボで茹でているようですので、一度、水で締めてから鍋に投入されているんですかね?
と思ったら、鍋を振るう時間は意外に短くて、ラーメン到着♪
具材はもやしときくらげ、刻みチャーシュー、そして後乗せで紅しょうが、青ねぎ、刻み海苔、そしてねりからしのようです。ねりからしはあまり得意じゃないんですよね・・・。
早速、器の底のスープと具材とを混ぜ混ぜして食べてみると、かなり堅めでかなり存在感がある麺を、もやしなどの具材と豚骨風味で頂く感じです。
麺が堅めなのでかなり食べ応えはあるのですが、器の底のスープと良く絡めても麺が勝ってしまうイメージ、またスープの絡みも弱く感じて、失礼ながら豚骨風味に感じてしまった次第です。
後半からは卓上の海老パウダーをパラパラとかけてみましたが、大きい変化はなし。確かに海老の香りはするんですが、味も香りも負けてしまうかも。
食べ終わった後に器の底に残ったスープは、クリーミーでうまっ。殆ど使わなかったねりからしを、スープに溶かしてレンゲで頂いてみると、個人的にはアリな味でした。
難しいのでしょうがもちっと炒め時間を多くして、焦げ目があったりしたら香ばしい風味も出たりする?なんて素人が言ってみたりします。
そしてやはりというか、しょうがないというか、何というか、750円にしてはどうしてもボリュームがなさげ。野菜が増せたりすればボリュームの補填になるのでしょうが、難しいのでしょうね。ご飯と合うか考えましたがちと悩みます。
しかしラーメン屋での炒め系を提供する店はかなり少ないので、手間でしょうが珍しい部類。他のレパートリーなども増えるといいですね。
失礼ながら今回、内容が私の希望ばかり書いてしまってますね・・・豚骨の焼きは提供する店も少ないので、市場的にも馴染みが薄いと思います(私は特にですが)。
坂を下ったところに替え玉を入れて3玉で650円的な豚骨ラーメンもあり、場所柄ちと奥まったところなのでどう判断されるでしょうか・・・。
しかしこのクリーミーな豚骨スープ、個人的にラーメンの方は期待しちゃいますね。また来ようっと。
さて、次の店はどっちだ・・・。
麺屋 十
【住所】東京都渋谷区道玄坂2−19−13
【営業】月〜土11:30〜24:00、日祝11:30〜22:00
【休日】無
※変更になっている可能性があります
大きな地図で見る