smak2smak1ラーメン大、豚
750+150=900円

この日はコチラへ。

開店に備えてシャッター。狙いの店にはシャッターを決めたい年頃なんです。

まさか11時開店のシャッターに15分遅刻!と思ったら、開店が11時30分だったなんて言えない・・・。


駅からすぐの立地の良さですが、直射日光が当たらない感じ、どう判断されるんでしょうか。まぁラーメンからも女性客向けじゃないから、味に自信があればイイんですよね(きっと)。

店内は狭いL字カウンター、6席かな?液体油を入れた後にチャッチャ、とちと脂が多そう?と思ったところで「トッピングはどうしましょう?」


ヤサイニンニクでお願いします☆



 
smak3
smak4










コール時には既にトング1回分、野菜が盛り付けてありましたが、その上にもう1回分、野菜をトングで盛り付け、頂上に刻みニンニクを盛り付け、ラーメン到着♪

ニンニクは野菜の山からおろしてと、まずは上から食べていきます。

野菜はちとクタですが気になるほどのものではなかったです。ジャキジャキとイイ食感。野菜をスープにつけて食べてみると、臭みのない脂と濃いスープがついて箸が進む感じですよ!

野菜をほぼ食べ終えて麺を引っ張りd・・・だせない。適度な長さで切れていないようです。麺はごわごわで表面はざらざら。さらにスープは乳化して粘度があり、かなりスープの持ち上げがいいです。

smak6
smak5この長い麺に苦戦しつつすすってみると、かなり脂が多くてごってり大味なイメージかも。脂増しはしていないのでデフォの脂でこれなんですよね、と2口食べてからどうもキレがないので、卓上のカエシを半回し入れてみました。

すると、カラメ&乳化の重いスープがしっかり味わえて、うま。乳化ガッツリが苦手な方にはあれかもですが、個人的には

豚はロース赤身メイン的なスライスで、まな板でスライスされてたときにかなりボロボロと崩れていたので、パサかな?と思いましたが殆どパサはなく、しっかり赤身感を味わえるものでした。

豚は脂身がついたものも食べたかったですが、スープに脂が多いですからねぇ。赤身の多いこの豚で全体的なバランスはあっているのかもしれません。

重いスープだったせいもあってか普段の行動か、近くの7・11で黒烏龍茶を購入。やはり、J系の後で脂肪の吸引を抑えるためとはいえ、コーラはキビしいですね。券売機には魚粉的なメニューもあったので、カレーとかそんなのも出来ないかな?とか思ってしまいつつ、帰路に着きました。また来よう。

さて、次の店はどっちだ・・・。

 ザ・ラーメンスモールアックス
【住所】東京都品川区東大井5−3−5
【営業】平日11:30〜14:00、18:00〜22:00
    土曜11:30〜15:00
【休日】日、祝
※変更になっている可能性があります



大きな地図で見る