蓮えび豚大、汁なし
1150+100=1250円
この日はコチラへ。
昼に夕飯の買い物をしていたらメールを受信。誰?と思ったら蓮爾からの限定(汁なし)提供の連絡メールじゃないすか!買い物を全てキャンセルして、体調を整えながら向ヶ丘遊園駅へGOですよ。
早め早めの行動で(こういうときばっか)、ギリで一桁番手をゲット!食券を渡す際に汁なしであることを告げて100円玉を渡すと即レスで「量はどうしますか?」
登戸では以前、大にしても麺量を聞かれなかったのになぁと思いつつも、このレスポンスはさんこまで経験済みでしたので「500グラムで」と即返答。食べれる・・・よね。
静かな店内にラーメン作成の作業の音が響く店内に、券売機前の客、ちと騒ぎすぎでちとうるさいですよ・・・と思ったところで「大豚の方〜」
ヤサイニンニクアブラDE★
とコールしたもののどんなんか分からないので、野菜を持ち上げてスープを見てみると確かに少ないですが、表面が脂ぎっている感じはありません。
まさかアッサリ系のカネシで食べさせる感じ?と思いながらまずは上からと野菜を頂きます。水分が出て後半に味を薄くしたくないので、いつも通り先に野菜をほぼ完食。
極太の縮れ麺が見えたところで麺の上には大量のフライドオニオン?ニンニク?が見えます。麺と残った野菜とで全体的に混ぜ混ぜすると、海老の香りがして空腹感期待感がさらに増してきました。
数本を掴んで食べてみるとうまー!辛めコールにはしませんでしたが、かなりのカネシの辛さがかなりありながらも後からスープのコクと味わい〜♪しっかりと麺に絡んで、合わせて海老も強力に味わえるもので、口に入れた時はカネシと海老〜な感じで味わえます。
極太麺なこともあるしコクはモノ足りないかな?と一瞬思いますが、麺を噛んでいるとうまみとコクを感じてイイ感じ。カネシは十分だけど個人的にはもちっと脂多めのスープが欲しい感じかな?脂コールはしたんですけどね。
ちと文句を言いながらも汁なしだったせいもあるのか、そこまで熱くなかったせいもあるのか、最後に温泉卵を崩し麺に和え和えして食べ麺は完食。麺量500gを完食できるかどうかは全く杞憂となってしまいました。
豚は赤身の部分が殆どで堅さとパサが心配、豚が口の中でとろけ・・・はしなかったもののしっかり肉の繊維を感じて、噛むとほぐれる柔らかさ。ただ個人的にはもちっと脂身が欲しいかなぁ。
この日は巻きチャァ150円もありましたが、万が一食べられないことも危惧して自重、しましたがしっかり味わって食べる余裕があったので勿体なかったなぁ、と後悔しながら向ヶ丘遊園駅まで歩くのでした。
「ごっそさま〜」と店を出る際に言うと「した〜」と厨房内から渋い声でお返事。またあのド辛いつけめんを食べに来たいなぁ。
さて、次の店はどっちだ・・・。
蓮爾 登戸店
【住所】神奈川県川崎市多摩区登戸1770
【営業】月〜金18:00〜24:00
土、祝11:00〜17:00
【休日】日
※変更になっている可能性があります。
大きな地図で見る
1150+100=1250円
この日はコチラへ。
昼に夕飯の買い物をしていたらメールを受信。誰?と思ったら蓮爾からの限定(汁なし)提供の連絡メールじゃないすか!買い物を全てキャンセルして、体調を整えながら向ヶ丘遊園駅へGOですよ。
早め早めの行動で(こういうときばっか)、ギリで一桁番手をゲット!食券を渡す際に汁なしであることを告げて100円玉を渡すと即レスで「量はどうしますか?」
登戸では以前、大にしても麺量を聞かれなかったのになぁと思いつつも、このレスポンスはさんこまで経験済みでしたので「500グラムで」と即返答。食べれる・・・よね。
静かな店内にラーメン作成の作業の音が響く店内に、券売機前の客、ちと騒ぎすぎでちとうるさいですよ・・・と思ったところで「大豚の方〜」
ヤサイニンニクアブラDE★
とコールしたもののどんなんか分からないので、野菜を持ち上げてスープを見てみると確かに少ないですが、表面が脂ぎっている感じはありません。
まさかアッサリ系のカネシで食べさせる感じ?と思いながらまずは上からと野菜を頂きます。水分が出て後半に味を薄くしたくないので、いつも通り先に野菜をほぼ完食。
極太の縮れ麺が見えたところで麺の上には大量のフライドオニオン?ニンニク?が見えます。麺と残った野菜とで全体的に混ぜ混ぜすると、海老の香りがして空腹感期待感がさらに増してきました。
数本を掴んで食べてみるとうまー!辛めコールにはしませんでしたが、かなりのカネシの辛さがかなりありながらも後からスープのコクと味わい〜♪しっかりと麺に絡んで、合わせて海老も強力に味わえるもので、口に入れた時はカネシと海老〜な感じで味わえます。
極太麺なこともあるしコクはモノ足りないかな?と一瞬思いますが、麺を噛んでいるとうまみとコクを感じてイイ感じ。カネシは十分だけど個人的にはもちっと脂多めのスープが欲しい感じかな?脂コールはしたんですけどね。
ちと文句を言いながらも汁なしだったせいもあるのか、そこまで熱くなかったせいもあるのか、最後に温泉卵を崩し麺に和え和えして食べ麺は完食。麺量500gを完食できるかどうかは全く杞憂となってしまいました。
豚は赤身の部分が殆どで堅さとパサが心配、豚が口の中でとろけ・・・はしなかったもののしっかり肉の繊維を感じて、噛むとほぐれる柔らかさ。ただ個人的にはもちっと脂身が欲しいかなぁ。
この日は巻きチャァ150円もありましたが、万が一食べられないことも危惧して自重、しましたがしっかり味わって食べる余裕があったので勿体なかったなぁ、と後悔しながら向ヶ丘遊園駅まで歩くのでした。
「ごっそさま〜」と店を出る際に言うと「した〜」と厨房内から渋い声でお返事。またあのド辛いつけめんを食べに来たいなぁ。
さて、次の店はどっちだ・・・。
蓮爾 登戸店
【住所】神奈川県川崎市多摩区登戸1770
【営業】月〜金18:00〜24:00
土、祝11:00〜17:00
【休日】日
※変更になっている可能性があります。
大きな地図で見る
写真はかなりうまそうです。
買い物全てキャンセルには感動しました。