混ラーメン中、豚増し、生卵 750+200+50=950円
昼のちと前に訪問すると満席。すご!と思っているとちょうど食べ終わった方がいてちょうど着席、ラキー!その後は団体様の訪問で10人くらいの列になっていました。本当にラキー♪
以前訪問時は学生さんばかりの客層でしたが、昼時だからかスーツなリーマンの方が殆ど。私以外は全員地元の方でしょう。
食券を出すと「トッピングは?」と聞かれて「えっと〜」と返すと「普通で良いかな?」と食券に書き書きし始めたので
ヤサイニバイde☆
到着した器を見てビックリ。
や、山がない・・・。しかもデフォで生卵ありなのね。
期待過剰だった私も悪いことは認めますが、以前訪問時との違いに驚きながらも食べていきます。
野菜は全てもやしのようです。ちと柔らかめな感もありますがシャキ感はあります。
野菜を食べていくと伸びるものがありチーズが麺と野菜の間にありました。ただスライス1枚なのか味わい的にはチーズの存在感なしでちと残念。
すぐ麺までたどり着くと、器の底にはしっかりとスープが見えます。油そばタイプじゃなくてまさにJ系汁なしなんですね。予習が足りな過ぎに猛反省です。
スープと麺を和え和えして頂いてみると加水がやや低めなもっちりした麺に、やや乳化、脂多めなスープが味わえる感じです。スープからはちと甘みがあるようなコクとうまみがあります。
午後の業務を考えてニンニクコールも外したつもりでしたが、大量の揚げニンニクチップもあいまって結構なニンニク臭が口の中に充満。ですが刻みニンニクでないからか、何だか味わいが今一つでモノ足りなく感じてしまいます。
後半に豚を頂いてみるとか、堅い・・・。
パサではないですがたまたまなのか異常に赤身みが堅く、以前味わえたイメージのものとは遠い感じ。イメージは美化されるので85%にしてもお釣が来ちゃう、豚の味わいも低めでちと残念でした。
予習不足で野菜が2倍、4倍、8倍、・・・となっていたことも確認していなかったのでCPのことは差し引いても、この日はちと外れに感じてしまったのでした。
同日ではないんですけどまたすぐ岡山に来るので、ラーメンでもう一回来てみようっと。
さて、次の店はどっちだ・・・。
ダントツラーメン 岡山一番店
住所:岡山県岡山市北区岩田町17−12
営業:平日11:30〜14:00、17:00〜23:00
土日祝11:30〜15:00、177:00〜20:00
休日:無
※変更になっている可能性があります。