塩野菜つけ麺、大盛り、チャーシュー
950+300+250=1500円
昼過ぎに訪問すると満席。
派手に有名ではないと思うんですが、知っている人は知っているような状態でしょうか。駅から遠いし。
「大盛りですとスープも多いですよ!」
最初、普通盛りでお願いしたら女性店員さんにこう言われ、つい大盛りに変更してしまったのは、決して優柔不断とか女性に弱い訳ではなかったりしない感じが否めなくはないんですよ。
サラダのように野菜の盛り合わせ、スゴい!
麺は太麺でやや縮れた感じ、水で〆られてイイ歯応えでモチっと味わえます。
つけめん用に短めにしているのかな?スープは魚介(鰹?)が立った感じの、ある意味流行りのベジポタ系な塩スープ。
トロミがあって後味に重〜い塩が残る感じは好みが分かれそうですが、私個人的には好きですね、というか今までに味わったことがないけど好みです。
ちとノドが渇くし、ちとご飯が欲しくなりますけど。
野菜はニンジン、小松菜?、わけぎ?レタス?らっきょに茎と葉が付いた感じのヤツ?、三つ葉と多種類、そのサラダ的な中に埋もれて穂先メンマと海苔な感じ。
スープに野菜をつけつけして食べるとうまーっ!
野菜はこうやって食べてもうまいのね、と久し振りに驚嘆。野菜と言えば普段はもやしとキャベツな私ですけどね。
ちとトロミがあるスープは野菜と麺に絡みまくりで、後半にはかなりスープがなくなりますよ。野菜にここまで絡むとは予想外だったので大盛りにしておいて正解だったかも。
お姉さん、ありがとう♪
別皿のチャーシューは3枚、脂身多めながらしつこい感じがしなく食べやすいのですが、冷たいからか豚の甘みはあまり感じず。
お肉のうまさは感じた気がしたのですが。
スープ割りをお願いするとしばし待ち。厨房を見てみるとスープ割りも一杯ずつ小鍋で温めているようですよ。
割る前のスープがちと強力過ぎで、割った後のスープが口直しというよりモノ足りなく感じてしまったのはきっと私だけでしょう。
塩をかなり感じたのか水を3杯は飲んでしまいました。
個人的には久々にヒット。女の子連れて来たらサラダ感覚+風変わりで面白いから喜んで貰えそうだなぁ(来る相手は居ないけど)。あまり有名になって欲しくないから言いふらさないようにしよっと。
さて、次の店はどっちだ・・・。
camino
住所:東京都世田谷区三宿2−11−33
営業:昼・平日11:30〜14:30
土日祝11:30〜15:30
夜17:00〜22:00(LO)
休日:月、第3火曜(臨時休業等はブログ参照)
※変更になっている可能性があります。
さらに、スープに野菜をつけると美味いんですか〜。
アイデア溢れますね、いいお店だな〜。
大盛り300円はなかなかのもんですけど、
この写真を見るかぎりは納得してしまいます。
俺も誰かと行きたいな・・・。