ラーメン豚W 980円
昼過ぎに訪問すると空席1。客層は地元の人と学生が半々くらいな感じかな、と待っていると
「○番のダブルの方ぁ、ニンニク入れますか?」
ゼンブマシマシデ♪
出てくるまでにちと時間がかかってます。ということは・・・と思っていると、2つ左のカポーから「何あれ・・・」って聞こえてこえてるんですけど!と思いながらも器を受取り食べていきます、
はい、決壊しています。そして山。ありがとうございます。
盛りと同様に気を使って頂いて布巾を下にした状態で渡されました。これで決壊したスープが気にならずに食べれるというものです。。
辛揚げは別皿。まずは上から、とヤサイの山をなくしていきます。この山で量でも全く飽きることなくヤサイの山をほぼ攻略して麺へ。縮れた太麺、太さが違うものも見える気もしましたがたまたま?太さの違うものをミックスされてるのかな?
歯応えのあるやや堅めでモッチリした麺は、スープと良く絡み乳化した濃厚豚骨スープが味わえます。
カネシ?も追加されてカラメな仕上がりですが、スープが乳化しているせいかとがった感じではなく重くてカラメな感じ。
麺を数口すすったところでニンニク半分と辛揚げ半分を投入。元々のカラメな仕上がりに加えてニンニクの辛さ、辛揚げの辛さも加わり、うまうまです。
そして残ったニンニクと辛揚げを全て投入、デフォとは大きくバランスを崩してもスープが濃厚でしっかりしてるからか、基本は変わらない濃厚な味わいを楽しめます。
豚は直径6〜7センチを半分に切った半円ながら、厚さは2センチはあるもので端っこの厚さはそれ以上が計8つ。ちとパサったものもありましたが全体的に柔らかくうまいもので満足しました。
次はいつ来れるだろう、またすぐに来たいなぁ。
さて、次の店はどっちだ・・・。
店名:千里眼
住所:東京都目黒区駒場4−6−8
営業:11:30〜14:30、17:00〜22:00
日祝11:30〜14:30、17:00〜21:00
休日:月
※変更になっている可能性があります。