elv002elv001





チャーシュー麺 1050円

駅からすぐのコチラ。ライダーマンさんの記事を見て知り、早速訪問。本当に24時間営業だ!便利性は圧倒的に上がるが、味のレベルをどこで保てるのかなぁといらぬ心配をしてしまいますね。

お店に入ってすぐに券売機。食券を購入すると、ここからは立ち食い蕎麦スタイル的な感じに。食券を店員に渡し、席にてしばし待ち。出来上がると呼ばれて、商品を取りに行きます。

ライダーマンさんも書かれてますけど、メニューがそんなにないのもあり、同じメニューをオーダーすると誰が先か分からなくなりそうですね。

私が訪問した際は先客2組で杞憂に終わりました。

1組は家族連れの3人組み。小さい頃からイレブンフーズの味が食べれるとは、羨ましいと言うか何と言うか、なんて考えているとお呼びが掛かりました。
ラーメン屋外面の見た目には全くイレブンフーズの面影はありませんが、出てきたラーメンを受け取るとイレブンフーズそのものといった感じです。

elv003大きいままのキクラゲとワカメが大量に入り、ザク切りの玉ねぎにデカいチャーシューと共に存在感を出しています。

レンゲでスープを頂くと温いと噂を伺っていましたが、私が猫舌のせいなのかそこまで温くはありません。その代わりなのか?スープにうまみがなく、カエシタレの風味を直に味わっているイメージです。

elv004カエシタレからイレブンフーズの感じはすぐに分かりますが、イレブンフーズ?といった感じ。

頭の中で疑問符がついたまま、食べていきます。


麺は平打ちな中太麺で、普通に歯応えがありうまいです。麺をすすってもスープのショッパーさとコクは感じるのですが、うまみが感じられず食べながらも今一つテンションが上がりません。

後半にチャーシュー。柔らかく脂身があり、殆どパサがないものでしたが、コチラもうまみが今一つで、何だか物足りないまま完食。

たまに味わえる玉ねぎが少しショッパーさを抑えてくれて、食感も面白いのですがもっと入っていて欲しかったですが、もちっとスープにうまみが欲しいですね。


イレブンフーズのカエシタレは同じものを使っているのでしょうが、本店を知っているだけに少しモノ足りなく感じてしまいました。でも時間的に訪問し易いので機会があったらまた来たいですね。

2件隣りもラーメン屋のようでこの日は閉まってましたが、惹かれるメニューが扉に貼ってありちょっと気になりながら店を後にしました。

さて、次の店はどっちだ・・・。