蓮えびつけ麺豚入+巻きチャー
1150+150=1300円
土曜日シャッター。開店10分前で10番目くらい。10分くらい遅れてオープン。
以前は何箇所かに置かれていたレンゲが入口しか置かれなくなったんですね。
コップに水を入れてレンゲを持って指定された席でしばし待っていると「つけ麺はもうちょっと待ってください」とラーメンの方を先に提供。しばしすると店主様からコール。
ヤサイカラメde♪
先にスープの器、麺の器の後に野菜が盛られた三位一体の状態?三種の神器状態?
薄めの油の層があるスープには肉塊が鎮座しています。豚は女性の握り拳より大きいくらいの大きさがありますよ。
麺だけ数本、先に頂くと、相変わらずすごいボキボキの極太麺。そして持ってきたレンゲでスープを頂きますと、少しとがった感じのカエシ、強力な動物系のコクに加えて海老の香りで、うまーい!
思わず数口続けてスープを口へ運んでしまいます。
野菜を殆ど食べて、器に残ったカエシをスープに入れてさらにカネシ辛さアーップ!
2、3本麺を掴んでつけスープにつけつけして食べると、強力で濃厚なスープが麺を噛み締めながら食べられ、本当にうまいです。
中盤にスープにつかっているえびを、混ぜ混ぜして全体的にえびの風味アーップ!麺をつけつけして麺をしっかりと噛み締めながら、ちょっとジャンク的な、インパクトのあるえびを、強力な動物系スープで味わっていきます。
箸休め的に巻きチャーを頂いてみると、以前のトロトロ柔らかいものとは違って、柔らかいのですが何でかすごくパサった感じのもの。スープにもつけて食べてみましたが、今回のは・・・今一つ好みではない感じ。
豚の方は柔らかいがこちらは少し食感が楽しめるもので、スゴいボリューム。こちらは楽しみながら、味わいながら食べれました。
最後にうずらの卵をたべて完食。またしばらく食べれないと思いますが、機会を作って食べに来たいです。
さて、次の店はどっちだ・・・。
薄めの油の層があるスープには肉塊が鎮座しています。豚は女性の握り拳より大きいくらいの大きさがありますよ。
麺だけ数本、先に頂くと、相変わらずすごいボキボキの極太麺。そして持ってきたレンゲでスープを頂きますと、少しとがった感じのカエシ、強力な動物系のコクに加えて海老の香りで、うまーい!
思わず数口続けてスープを口へ運んでしまいます。
野菜を殆ど食べて、器に残ったカエシをスープに入れてさらにカネシ辛さアーップ!
2、3本麺を掴んでつけスープにつけつけして食べると、強力で濃厚なスープが麺を噛み締めながら食べられ、本当にうまいです。
中盤にスープにつかっているえびを、混ぜ混ぜして全体的にえびの風味アーップ!麺をつけつけして麺をしっかりと噛み締めながら、ちょっとジャンク的な、インパクトのあるえびを、強力な動物系スープで味わっていきます。
箸休め的に巻きチャーを頂いてみると、以前のトロトロ柔らかいものとは違って、柔らかいのですが何でかすごくパサった感じのもの。スープにもつけて食べてみましたが、今回のは・・・今一つ好みではない感じ。
豚の方は柔らかいがこちらは少し食感が楽しめるもので、スゴいボリューム。こちらは楽しみながら、味わいながら食べれました。
最後にうずらの卵をたべて完食。またしばらく食べれないと思いますが、機会を作って食べに来たいです。
さて、次の店はどっちだ・・・。