ajt001ajt002





特製DBR、ライスダブル 1000+100=1100円

訪問するとドアが閉ざされています。臨時休業・・・か?と近付くとドアに色々な張り紙がしてある。

「麺の提供はありません」

「冷房中なのでドアを閉めています」


などなど、記載されたメニューを見ながらドアを開けると誰もいない・・・と思ったら店主様は厨房内にしゃがまれていたのか?急に登場。

驚きつつもそぶりを見せないように「ライスダブルでお願いします」とオーダーすると「絶対こちらの方が得です!」と特製を勧められたので、そうおっしゃるならと特製をオーダー。

メニューのDBRは「デミグラス・ビース・ライス」とのことで、ハンバーグとかにかかっているデミグラスソースでご飯を食べる?カレー風味とか?と想像を膨らましてしばし待ち。

ajt003ajt004







少し水気が多いサラサラなルーが、いつもの麺が入る器にご飯に掛けられ、味付け卵、牛角煮?、ハラペーニョ、煮込まれたほぐし肉?、そして・・・。

結構量あるかな、と思いましたが以前食べたカレーより量は少ないので、楽しめながらしっかり味わいながら食べられそうです。

一口食べて・・・これってデミグラスソース?ハヤシライス?私の味のイメージからだとハヤシライスなんですが、二つの併せ技系?

まずは好きなハラペーニョの部分。ハヤシライスにこの組み合わせは一瞬どうかと思いましたが、イイんです!カレーの様にスパイシーさがないハヤシライスに、一瞬のインパクトと歯ざわりが楽しめます。

柔らかい牛角煮?はスプーンで切って口へ入れると、柔らかくてしっかり味わえるもの。同じく煮込まれたと思われるほぐし肉?もご飯とあわせたハヤシにあっていてうまいです。

個人的に一番驚いたのはチーズがルーの下にひかれており、熱で溶けて伸びーる&濃厚さ、ご飯とルーとチーズの三位一体、これは


うまさジェット・ストリーム・


         アタック!



まぁ単なるチーズ好きということと私は若干フザけていますが、味は全くフザけてなくうまいですよ。

数口分残ったところにカレー粉を掛けると、面白い風味のカレーライス出来上がりですよ。味の変化を楽しませてもらいました。

最後に卵とあわせて、半熟の黄身を味わいながら完食。うまかった&満腹です。

ハヤシライスって中々自分で選んで食べる機会も店も知らないけど、これを機会に探して食べてみるかなぁ。ハヤシライスってガッツリと味わいながら食べる機会は初めてだったと思います。もう一回は来ようっと。