生からし入り、替え玉2回
700+100×2=900円

夕飯時に訪問。先客は2人で空いてましたぁ、ラキ〜!

mt001全部入り以外はメニュー的にコンプリートしているはずですが、鶏スープを味わいたくなって来てしまうんですよね。

若干固めに感じる麺に濃厚鶏スープ。脂も多くはなくコクとうまみが感じられるスープです。

からしのツンッ!と来る感じがまたスープを口にした瞬間とイメージを変えてくれます。

加水率の低そうな粉っぽい麺は、普通〜細めの縮れ麺。歯応えもいいですがスープとの相性もイイように感じます。

青ネギアオサチャーシューと派手な感じはありませんが、スープと共にあまり他では味わえない具材が、スープの濃厚さとギャップというか面白い感じが味わえます。もちろんうまいんです。

加水率がデフォの麺より多い麺もあるようですが「確か食べたことあったはず・・・」とデフォでオーダー。固めもオーダーできるようでしたが普通の固さで。

替え玉をすると塩ダレを貰えるので、好みのちょっとショッパーに味付けして頂くと、うまー!正直デフォより少しショッパーな感じが好みの私です。

さらに替え玉追加。またまた固さは普通で。次は揚げにんにくと揚げタマネギを貰えたので、半分ぐらい食べたところで揚げタマネギを入れて違いを楽しませてもらいました。

揚げタマネギを入れると、甘みが増してコクがある感じになりますがしつこくない感じ。揚げニンニクは個人的にちょっと強力に感じたので揚げタマネギ塩ダレで最後まで頂きました。

今回はオーダーしませんでしたが、こちらのお店はトッピングでレモンがあります。生レモンサワー向けではなく、最後にラーメンに入れるトッピングとして存在するんです。

確か石神さんが「ラーメン屋でレモンのトッピングを初めて見た」とコメントが本に記載されていたような気がしましたが、私もこの店以外のラーメン屋でレモンがトッピングでオーダーできる店は知りません。

実はこのレモントッピングは以前一度試したことがあるんですが、数滴で劇的に変わってかなり面白いです。もし試す機会がありましたら、数滴ずつ入れることをオススメします。劇的に変わりますので。

さて、次の店はどっちだ・・・。