

この日はコチラへ。
シャッターで伺うと、開店準備中な感じをちら見しながら、店頭で待ってみます。後に開店。
女性店員さん「いらっしゃいませ、どぞー」と、食券を購入して入店。着席時に食券を提示、こってりでお願いしました。
調理から遠めの席で調理が見えない・・・と思っていると、ラーメン到着♪

まずはレンゲでスープを頂いてみると、かなり透明度があるスープの見た目に反して、しっかりな重みとうまみがあるスープ。
に加えて、スープ表面の背脂の甘さが、しっかり分かりやすく加わってうまー!
想像していたよりも全然幅のある、飲み応えがあるスープで、塩がそこまでキツくなく、ついついレンゲが進んでしまいます。


脂がかなり多いのに、見た目の重さまでは感じなく、臭みなく、適度な重みとしっかり甘さを感じます。うまみと甘みでインパクトしっかり。

スープだけで飲んだ時のインパクトには遠く感じてしまったかも。麺をすすったときの香りはイイのですが、私の舌ではしっかりと味わいを感じられないなぁ。
背脂は良く絡むので、全くしつこくない甘さと重さはあるのですが、じんわりとスープの存在感を感じながら食べていきます。
箸休めにチャーシュー。バラ的な厚めスライスが5枚ほど。赤身の部分は歯応えがある感じかと思いきや、トロリとジュワっとした柔らかさでビックリでうまー!しかしショッパー!
結構ショッパーですね。わざとアクセントのある味付けなのか、今回はたまたまなのか。次回訪問時の確認課題にしたいと思います。

なんてことを考えていたらスープ完飲・・・やってしまいました。軽く後悔をしながら店を後にしました。
場所柄なのか既に落ち着いたのか、昼前でしたが満席ではなかったです。が、地元の方が多いイメージ でした。
しかしあのスープの味わい、どこかで食べた記憶があるように思えるのですが、思い出せません。うーん。
次回は違うメニューを頂きたいなぁ。チャーシュー増しで(メニューにはなさそうですけど)。
さて、次の日でも店はどっちだ・・・。