
この日はコチラへ。
雨中行軍。入り口すぐ、券売機の大盛り400グラム的な表記にちとビビりましたが、空腹だったので大豚Wのボタンをポチっとな。
雨天で涼しめだからか、入り口のドアは空きっパなし。店内の温度計(付き時計)は24℃・・・やだ、今日の気温低すぎ!と思っていると、ニンニク入れますか?
鰹節以外全部お願いします♪
ビビったわりには杞憂で終わった盛り、ひと安心やらちと寂しいやら。

量はそれほどではないので、スープに浸けながらそれなりで終了。
脂コールをしたせいなのか、表面の液体脂層が1センチくらいに見えて、それを見たせいかそれなりに大味気味・・・。
スープをかけかけして、この脂もあって野菜は食べやすかったかも、なんですが。
レンゲでスープを混ぜ混ぜして飲んでみると、カエシが立っていて気持ち酸味を感じますが、脂でゴテリも、出汁はちと弱めに感じた非乳化なスープのようです。
麺は自家製麺らしく、私が食べている間も奥で、帯を巻き巻き。

麺自体は好きな感じなんですけどね。
中盤からニンニクをスープに混ぜましたが、脂が多めだからか風味は強く感じませんが、刻みニンニクなので、噛み締めると一気にニンニク辛さと香りが、口の中に広がる仕様です。
後半に差し掛かる前に豚を。基本薄めで1枚だけ厚めのものがあった、半円的なカットのもの、が7枚。

券売機に記載のあった量には感じられませんでしたけど、口で言うよりは好みだったからなのか、さらに加えて空腹だったからなのか、ちゃんと大・・・でしたよね?
マゼタローという、汁なしチックなものもあるようので、予習して次回は汁なしを頼んでみようかな。
さて、次の店はどっちだ・・・。